花火大会の仕度
30日、31日沼津花火大会の仕度が急ピッチで行われていました、雨の予報ですがどうなるのか心配です。
綺麗な花火が上がると良いですね。
イベント名 : がんばろう日本!
第64回 沼津夏まつり・狩野川花火大会
~東北に届け 沼津の心意気~
--------------------------------------------------------------------------------
■開催日 : 平成23年7月30日(土)・7月31日(日)
※雨天等延期の場合
平成23年8月1日(月)、2日(火)
--------------------------------------------------------------------------------
■開催場所 : 狩野川河川敷(永代橋-御成橋-あゆみ橋)
--------------------------------------------------------------------------------
■打上げ時間 : 19時15分~20時15分
■打上げ発数 : 約9,000発(2日間合計※昨年実績)
■会場までの
アクセス : JR沼津駅南口より徒歩約10分
■お問い合わせ : 沼津夏まつり実行委員会(観光交流課内)
TEL:055-934-4747
--------------------------------------------------------------------------------
●沼津夏まつり
60年以上の長い歴史を誇り、沼津の夏の風物詩として市民に愛され続けている沼津夏まつり。シャギリの競演、みこし渡御、郷土太鼓の演奏など、沼津の街は活気と熱気にみなぎって、夏本番を迎えます。
●狩野川花火大会
戦後の復興期に他都市に先がけて始まった狩野川花火大会。市街地で打ち上げられる花火大会としては東海地方随一で、市外からも多くの人々が訪れます。
--------------------------------------------------------------------------------
沼津市広報より転写
関連記事