旧東海道一人旅 平塚から小田原まで 前編
旧東海道平塚から小田原まで歩いてきましたが、平塚駅前アーケード街にあった彫刻に眼を奪われました。母子像に優しさと母性本能が滲み出ている素敵な作品でした。
平塚の街中には幾つかの古跡が残っていて歴史を感じさせる街です。
旧東海道は一号線が多いいようですが時々気をつけていないと一号線を外れます、右に左にと眼を配り道標を探しながら歩きます、きょろきょろしていると知らない方でも声を掛けてくれる時があり旅の楽しさ倍増の気分が味わえます。
大磯一里塚の辺りで写真を撮っていると75歳くらいの方が、私も10年位前に旧東海道を歩いてきたよ、なんて声を掛けてくれました、嬉しいですね、ミニーさんも話しに加わり楽しかったようです。
平塚宿の京方見附を東方見附と書いてしまいました、お詫びと訂正をさせて頂きます。
関連記事