旧東海道府中宿から岡部宿
旧東海道五十三次の旅 静岡は府中宿からです、阿部川を渡り一号線に合流200mも歩くと一号線から左にそれた道に入ります、くねくねとした旧東海道を一号線と並走するように歩いていきます、丸子宿の面影を楽しみながら宇津の谷入口の集落に入っていきます。
ここの集落で親切なおばさんに当時はこうだったと言うようなお話を聞きました。
いよいよ宇津の谷峠の峠越えです、昼間でもちょっと寂しい薄暗い所もありましたが大した峠ではありません、簡単に通過できます。峠を越えるといよいよ岡部宿に入っていきます、柏屋と言う大きな旅籠があります、資料館になっているようです、小野小町の姿見の橋と言う小さな橋もありました、この辺りで足も限界になってきたようです、バスに乗り焼津の駅に向かい帰路に着きました。今回の旅は足馴らしの旅になりました、静岡市では道に迷い色々な方に親切に教えていただき感謝して帰ってきました。ビデオが出来たので載せてみました、7分53秒宜しかったら観てください。
関連記事