2019年08月05日
トマトの天狗
今朝採れたミニトマト中に天狗の鼻のような珍しい形にが有ったのでアップしてみました。
長年ミニトマトを作っていますがこんな形のトマトは初めてです、直径30mm。鼻の長さは8mmでした。
笑っちゃいますね、、、、、、、
Posted by kanmi at 18:04│Comments(8)
│畑の出来事
この記事へのコメント
ホントひょうきん、俺が一番。
大玉は下降気味ですがミニは最盛期ですね。
最近 オオガ(かめむし)が付いて困ります。
大玉は下降気味ですがミニは最盛期ですね。
最近 オオガ(かめむし)が付いて困ります。
Posted by しおちゃん
at 2019年08月06日 09:30

しおちゃん
今年はスイカがダメでした、長雨がたたりましたね。
ミニトマトが面白いようになっています、、かめむしも
多いいですね。
今年はスイカがダメでした、長雨がたたりましたね。
ミニトマトが面白いようになっています、、かめむしも
多いいですね。
Posted by kanmi
at 2019年08月06日 12:03

おもしろいねぇ~~話題のトマト 誰が食べましたぁ~~笑
Posted by キャンディー
at 2019年08月06日 23:42

キャンディーさん
なかなか食べる気にならなくてまだ食べていません、
そのうちに天狗さんも怒って真赤になるかもしれませんね。
なかなか食べる気にならなくてまだ食べていません、
そのうちに天狗さんも怒って真赤になるかもしれませんね。
Posted by kanmi
at 2019年08月07日 12:25

本当に天狗の鼻のようでびっくりですね。
暑さのせいでしょうか?
我が家のミニトマト3本、楽しませてもらったけれどそろそろ終わりみたいです(。-_-。)
暑さのせいでしょうか?
我が家のミニトマト3本、楽しませてもらったけれどそろそろ終わりみたいです(。-_-。)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2019年08月08日 01:05

珍しい、形のトマトが出来ましたね。
長く持つものなら、飾って置きたいでしょう。
長く持つものなら、飾って置きたいでしょう。
Posted by 城山の番人
at 2019年08月08日 08:14

吾亦紅さん
暑さのせいかもしれませんね、
何が原因かわかりませんが野菜には時々変形したものがあります。
これほど長く伸びた突起物は大きさの割には一寸珍しいと思いました。
暑さのせいかもしれませんね、
何が原因かわかりませんが野菜には時々変形したものがあります。
これほど長く伸びた突起物は大きさの割には一寸珍しいと思いました。
Posted by kanmi
at 2019年08月08日 15:48

城山の番人さん
暫く飾っておきましたがそろそろ中身が柔らかくなってきています、
食べられず捨てられず困ったものです、まだ2~3日は様子見です。
暫く飾っておきましたがそろそろ中身が柔らかくなってきています、
食べられず捨てられず困ったものです、まだ2~3日は様子見です。
Posted by kanmi
at 2019年08月08日 15:52
