スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年07月11日

ブログ村で天然水

ブログ村で天然水太郎さんから頂きました。
硬度 29 とは軟水のことであるらしい、

軟水とは?
一般的には硬度100mg/L以下が「軟水」、300mg/L以上が「硬水」、そして中間の100~300mg/Lを「中硬水」と呼ぶようです。


マグネシュームとかカルシュームとかが少なく、コーヒーを入れたり日本茶を入れたり煮物に使ったりするととても良いようである。


外国の硬水には1000mg/l以上の水がざらにあるようです。
若い女性の乾いた体にはいいようですが、飲んでみるといかにも硬いな~と言う感じがします、


余りおいしくありません、その為か外国には煮物の料理が少ないようです。
ヴァージンオイルで炒めるとか、ワイン料理が多く見られるようですね。


天然水太郎さん有難うございました、美味しいコーヒーが飲めます。  


Posted by kanmi at 12:40Comments(8)天然水