スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年08月27日

飲み会



昨夜はマンション内の親しい友人達と飲み会を開催、各自好きな飲み物を持参、料理はそこの家で会費を払い作っていただきました。
プロの料理人ですから色々と出ました、写真は撮り忘れましたがおいしい料理がたくさん並んでいました、会話も弾み久しぶりに英気をを養いコミニュケーションも量れて幸いでした。  


Posted by kanmi at 11:50Comments(10)遊び

2016年04月26日

入浴



湯の国会館で買ったおつまみ、お風呂に入って軽くビールを飲んで昼寝ゆっくりした時間を味わってきました。

湯の国会館に来ています
  


Posted by kanmi at 16:50Comments(4)遊び

2014年02月07日

一日のんびりと



今日は寒い一日でした、湯の国会館で体を温め昼食は生ビールととんかつ定食、ミニーさんはミックスフライ定食、たまには温泉でのんびりとビールを飲みながら話し込んできました、たわいのない話です。今度どこへ旅行に行こうかとか、五十三次は何時にしようかとか、遊ぶ事ばかりの話でした、はっははははは、、、、、


  


Posted by kanmi at 18:39Comments(8)遊び

2012年07月27日

加工画像




先日いずのくにブログ村で話題になったクロッパーの復習です、ピンクのフレームに誕生日のフレームを重ねてみました。
元の写真はお台場の自由の女神です。  


Posted by kanmi at 06:13Comments(7)遊び

2011年10月29日

工事中だったサイクルロードが完成していた。





今日の富士山は雲ひとつなく晴れていました、何時ものサイクルロード、工事中だった大平と日守の間にある山を切り開き堤防沿いにサイクルロードが完成していました。
久しぶりに走ってきたので気持ちよく通ることができ、又交通事故にもなることがない快適なサイクルロードです。

 


  


Posted by kanmi at 16:13Comments(10)遊び

2011年10月05日

湯治




今日は昨日歩いた疲れが出たのかミニーさんの希望で湯治に行って来た、湯の国会館はお休みでしたのでネットで調べたところ、万天の湯が営業していると言うことで出かけました。
此処は持ち込み自由と言うことで、焼きおにぎりとかお菓子その他里芋の煮っ転がし沢庵等食べきれないほどの持ち込みでした。



玄関と休憩場から見た外の景色、今日はあいにくの雨でしたがここから見える富士山は絶景のようです、土日を外すと比較的すいているようです、湯加減はぬるい湯、中くらいの湯、露天は42度くらいの比較的熱い湯、と3種類ありました、
横の写真は店開きの様子でした、ミニーさん足の痛みはまだ取れていないようです。

  


Posted by kanmi at 17:45Comments(13)遊び

2011年09月08日

今日の富士山と明日の支度




今日は良く晴れて富士山が良く見えました、沼津の港大橋からの富士山です。


 田京からの富士         函南からの富士         千本浜からの富士




明日は又、旧東海道一人旅をして見たいと思い支度をしています、東京日本橋から一日で何処まで行けるか楽しみです。昔単身赴任をしていた東蒲田1丁目も見てきたいと思います。  


Posted by kanmi at 19:13Comments(12)遊び

2011年08月25日

寂しくなった海






23日の千本浜海岸です、波は静かですが人はまばらでした、夏も終わりのようです。
今年の夏は暑い日が少なかったような気がします、海の家とか海に関わって商売している方たちにとってはあまりいい夏ではなかったような気がします。  


Posted by kanmi at 21:12Comments(12)遊び

2010年09月20日

芸能 

のんきさんが公開録画に参加したと言う19日放送の笑点見ました。
歌麿さんの傍にのんきさんいましたね~、絶世の美男子、うん美女ですね。
こんな近くにいるとは驚きでした、幸せですね。

今日は彼岸の入り、お墓参りも朝早く済ませ伊豆の国市民文化祭を見にいってきました。
いわみつさんの尺八民謡には間に合いませんでしたが、その後の出し物フラダンスを見てきました。幾つになっても女性は女性、すばらしいダンスでした。
  


Posted by kanmi at 17:29Comments(8)遊び

2010年09月04日

湯治

食堂から見た眺め

昨日は金曜日、{簡保の湯は300円10:00~午後3:00まで}に湯治を兼ね行ってきました、一日3回入ると疲れます。
お昼にはパンサーさんと、ビールにカレー昼間っから飲んでしまいました。ビール顔08顔12
食堂から見た眺めが結構いけます残念ながら富士山は頭だけしか見えませんでした。

  


Posted by kanmi at 10:00Comments(8)遊び

2009年03月01日

洗車用品




あまりにも我が愛車が汚くなって洗車用品を買ってきました。
スポンジとセム皮 締めて1103円セム皮が高いです。
天気になったら洗車しよう!・・・・  


Posted by kanmi at 17:13Comments(4)遊び

2009年01月15日

新年会




夕べ会社の新年会でなえちゃんと一緒でした、盛り上がった新年会でしたが、その前になえちゃんを含む二人の方が人命救助ということで、会社から初めての善行賞という賞をいただきました。

社長以下全員が良い雰囲気の中盛りあがっていますbeercocktailマイク顔02face05  


Posted by kanmi at 21:03Comments(8)遊び

2009年01月11日

二人の新年会




昨晩 行きつけの葵という居酒屋で二人だけの新年飲み会を、キムチ鍋でささやかにやりました、顔02beercocktailface05

おまけです



  


Posted by kanmi at 13:55Comments(10)遊び

2008年12月26日

湯治



今日は朝から、船原のほたるというお湯に行ってきた。
看板の後ろに黒く見えるのは炭なんです、何のためかは聞きそびれました。
今日はお客さんも少なくゆっくり湯治を楽しんできました。  


Posted by kanmi at 22:43Comments(7)遊び

2008年11月19日

紅葉三体

自然の色の綺麗な事、見事としか言いようが有りません゜
  


Posted by kanmi at 19:00Comments(4)遊び

2008年10月11日

山登り

万三郎岳


>*  スカイラインを冷川峠の料金所から入り、天城高原ゴルフまで行き一般駐車場に車を置いて、万二郎万三郎目指し登り始めます、登山口は解りやすく案内板も出ています。
途中小さな花や台風による崩落現場、紅葉、姫紗羅の群生、ブナの森、等変化と険しさの入り交じったトリッキングなコースです。一度挑戦するのもいいかと思います。
崩落現場紅葉

りんどうブナシメジの群生

姫紗羅の群生野生のしか
写真にマウスを当てると説明が出ます。  


Posted by kanmi at 11:17Comments(10)遊び

2008年10月10日

万三郎岳

今万三郎の頂上にいます
  


Posted by kanmi at 12:31Comments(12)遊び

2008年10月09日

支度

明日の山歩き(万次郎万三郎)の支度が出来たところでお休みなさいです。
どんな収穫があるか楽しみに行ってきます。  


Posted by kanmi at 22:26Comments(6)遊び

2008年09月28日

ゴルフをしています゜

ゴルフのプレイ中でーす゜
  


Posted by kanmi at 16:23Comments(12)遊び

2008年09月25日

ベルト

念願の本革ベルト、給料日ですので奮発しました、と言っても3000円弱です、アピタで買ってきました。やっぱりビニールとは肌触りが違いますね。  


Posted by kanmi at 14:55Comments(5)遊び