スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年10月23日

丸太の切断(薪の製作準備)

最後の仕上げ、薪小屋の続きです。




10/22日 御殿場へ薪ストーブの蒔き切りに行って来た、大量の丸太に閉口しましたがパンサーさんに手伝ってもらい何とか一日掛りで半分ほど片付きました。
あと一日掛かりそうですが、頑張ってみたいと思います。次回は25日に行こうかと思っています。











  



Posted by kanmi at 03:22Comments(17)仕事

2010年10月21日

道具の手入れ




今日は雨降り、道具の手入れにはいい日になりました。
チェーンソーが切れなくなってきたので、ダイヤモンドヤスリが5本セットで1500円位でしたか、安かったので買ってきて研ぐ気になり、掃除のついでにヤスリで研いでみました、流石ダイヤモンドヤスリ、2,3回こすれば刃が付きます。


はずして、磨いて、研いで、セットして、綺麗に出来上がりました。  


Posted by kanmi at 13:31Comments(9)仕事

2010年09月17日

シルバー人材センター




今日はパンサーさんがシルバー人材センターの説明会に行くので、一緒に行かないといわれ、行ってみるかと思い一緒に説明を聞いてきました。伊豆の国市に登録してある人数は500人を超えているそうです。
そんなに仕事があるのかなーと思いながら聞いていました、最近は不景気で企業からの仕事がめっきり減っていますとの説明でした。それでも年間3億位の収入があるそうです。単純に計算しても一人当たり60万ですね、シルバーにすれば小遣いには十分ではないでしょうか、仕事の出来る人と出来ない人の差はあるでしょうが!!  


Posted by kanmi at 21:13Comments(6)仕事

2010年09月13日

薪小屋3



150坪の別荘地だそうです。余談でした。
ついに薪小屋の完成です、三日掛かりましたが薪を切りながらだから仕方ないですね。











  



Posted by kanmi at 19:49Comments(8)仕事

2010年09月11日

薪小屋 2




まだ未完成ですが形も出来上がり、薪をチェ-ンソーで30センチくらいに切りそろえ搬入しました。今日はパンサーさんも手伝ってくれました。



あと入り口のドアーを作れば完成です。素人でも出来ました。



  


Posted by kanmi at 04:49Comments(12)仕事

2010年09月08日

薪小屋

骨組みだけ出来た




今朝(と言っても7日の朝)5時半起床、6時半に家を出発沼津の友人宅に寄り御殿場の別荘地に向かった。現場に8時半到着、乱雑に詰まれていた薪の片付けから作業開始である、山と積まれた薪を友人と二人1時間掛け移動した。
小休憩し丸太の打ち込み作業だ、直角を出し丸太を打ち込んだ所でお昼になってしまった、昼食休憩。
午後は水平を出し屋根作り、簡単な小屋だから桁も丸太に釘止めです、垂木を乗せトタン受けを打ち今日の作業は終わりでした。
施主さんの友人も疲れ果てたのか、午後3時のときに終いましょうと言ったけど、垂木が出来るまで頑張ろうと言い聞かせ、4時までかかり出来上がった。



今日の御殿場地方は比較的過ごし易い一日でした。次回トタン打ちは10日です、完成したら又アップします。

  


Posted by kanmi at 03:11Comments(12)仕事

2010年09月06日

明日の仕事は?





明日は友人に頼まれ御殿場の別荘へ薪小屋を作りに行きます。別荘はまだ手付かずですが、木を切り入れてある物置きが未完成ということで建て増しに行ってきます。丸太を積んでビニールトタン、材木、道具、その他を積んで用意万端です。  


Posted by kanmi at 15:19Comments(10)仕事

2010年08月23日

完成



前日猛暑のため工事途中でくしくもダウン、気持ちが悪くなりエアコンの効いた部屋で寝てしまった。
今日は朝8時前から作業開始、しかし今日も朝から暑い。作業にかかった瞬間汗がどっと出てきた。

パンサーさんも手伝いに来てくれた、二人でふらつきながらも水分を多く取り梅干を口に入れ頑張った結果午後1時頃には完成、ほっと一息つくことができた。番線も張り台風に備えた、これで大丈夫だろう雨雷顔02





今日はパソコンの不具合でコメント返しが出来ない状態になっています、あしからずご了承ください、
何時もコメント有難うございます。
  


Posted by kanmi at 18:11Comments(5)仕事

2010年08月22日

物置の引越し



近所の方が裏のうちで物置が要らなくなったので貰ってくれないか、と言うことで貰ったけど自分たちで出来ないから引越しを手伝ってくれないかと頼まれた。

午前中は基礎をやる方が来ていた、私は午後から手伝いに行ったけれど今日の暑さには負けました、
二時間で10メートルくらいの所を台車を使って引っ張ることに成功、何とか据付がすんだ所でギブアップ完成は明日に持越しです。



  


Posted by kanmi at 15:24Comments(10)仕事

2008年10月17日

定年退職




妻が十年勤めた会社を今日で定年退職し、仲間に食事会に誘われ花かごをもらって帰ってきました。幸せそうな顔と寂しそうな顔見せていました。
ご苦労さんと言ってやりビールで乾杯でした。  


Posted by kanmi at 23:20Comments(16)仕事

2008年06月27日

手すり

同級生に頼まれ母親のために階段に手すりをつけてあげたこれで落ちないですむかも
  


Posted by kanmi at 12:01Comments(1)仕事

2008年06月26日

カーブミラー


沼津の、ある床屋さんの道路に面した駐車場に、カーブミラーの取り付けを頼まれ
設置してきた。お客さんのためにと言うことですが、何の商売も気遣いが大変だなと思いました。
これで事故が起きなければ幸いですcar 01  


Posted by kanmi at 18:34Comments(5)仕事