2019年04月09日
横浜 鎌倉 江の島 バスツアーの旅
あるバスツアーに参加 横浜中華街 鎌倉鶴岡八幡宮 江の島と周ってきた、
中華街はにぎやかな街です、美味しいものもたくさんありました、中華街に中華鍋を売っていたので買ってきました、バスは良いですね重いなって言いませんから。鶴岡八幡宮は雨になりましたが雨にも似合うボタンの花が大輪で咲いていました、桜も奇麗でした。
江の島はエスカレータもあり楽ちんですね、銭洗い池ではお札を洗ってしまい家内に笑われてしまいました。
動画も入れてありますURLをポチっとしてください、宜しかったらどうぞ。
↓
https://youtu.be/-pCyr6--3A8
Posted by kanmi at 20:10│Comments(8)
│旅
この記事へのコメント
この処20日ほど更新休んでいたのでコメント遅れました
バスツアーで横浜~江の島方面まで観て来たんですね
色々見所があった様で、、偶には気晴らしに観て歩くのもいいですね
動画も観させて貰いましたが雨が降っていて一寸残念でしたが
見易い編集ですね。
バスツアーで横浜~江の島方面まで観て来たんですね
色々見所があった様で、、偶には気晴らしに観て歩くのもいいですね
動画も観させて貰いましたが雨が降っていて一寸残念でしたが
見易い編集ですね。
Posted by 007
at 2019年04月10日 20:43

横浜・鎌倉・江の島湘南地方の良いところ、見て来ましたね。
動画見ましたが、鎌倉は雨でちょっと残念でしたね。
私も以前、鎌倉では、雪の被ったボタンを見た事が有ります。
でも、良い気晴らしの旅行だったでしょう。
動画見ましたが、鎌倉は雨でちょっと残念でしたね。
私も以前、鎌倉では、雪の被ったボタンを見た事が有ります。
でも、良い気晴らしの旅行だったでしょう。
Posted by 城山の番人
at 2019年04月11日 08:32

007さん
歩く旅と違って楽ちんです、
鎌倉は見所がたくさんあるのでゆっくり見学したいですね。
動画の編集も最近ではあまり長くしないようにしていますが
どうしても長めになってしまいます。
歩く旅と違って楽ちんです、
鎌倉は見所がたくさんあるのでゆっくり見学したいですね。
動画の編集も最近ではあまり長くしないようにしていますが
どうしても長めになってしまいます。
Posted by kanmi
at 2019年04月11日 11:30

城山の番人さん
横浜でも一寸降られましたが
鎌倉は本降りでした、雪のボタンもいいですね。
たまのバス旅行もいいものです、また行きたいですね。
横浜でも一寸降られましたが
鎌倉は本降りでした、雪のボタンもいいですね。
たまのバス旅行もいいものです、また行きたいですね。
Posted by kanmi
at 2019年04月11日 11:36

鶴岡八幡宮の境内でボタンの花が観賞できますね~~
もう少し若い時は、鎌倉まで よくドライブしたけど、、、、
もう~~10年位ご無沙汰です。
もう少し若い時は、鎌倉まで よくドライブしたけど、、、、
もう~~10年位ご無沙汰です。
Posted by キャンディー
at 2019年04月13日 19:23

キャンディーさん
鎌倉は小京都と言われて見所がたくさんありますね、
一日かけて散策したいところです。
鶴岡八幡宮の牡丹園は有名なようですね、
牡丹の花の大きさには吃驚しました、見事ですね。
鎌倉は小京都と言われて見所がたくさんありますね、
一日かけて散策したいところです。
鶴岡八幡宮の牡丹園は有名なようですね、
牡丹の花の大きさには吃驚しました、見事ですね。
Posted by kanmi
at 2019年04月17日 12:05

傘を差しかけられた牡丹の花、大事にされているのですね。
本当に見事です。
銭洗弁天…私も昔洗ったことがあったけれど…あ、小銭だったかも(#^.^#)
本当に見事です。
銭洗弁天…私も昔洗ったことがあったけれど…あ、小銭だったかも(#^.^#)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2019年06月03日 00:09

吾亦紅さん
あまりブログを見なくなりました、遅れて申し訳ありません。
この日の鶴岡八幡宮は大雨でした、しかし牡丹の花は奇麗でした。
江の島も何十年振りかでしたのでとても懐かしく思いました。
一度行ったところでも何十年かすると懐かしいですね、これからも全国回って
みたい気がします。
あまりブログを見なくなりました、遅れて申し訳ありません。
この日の鶴岡八幡宮は大雨でした、しかし牡丹の花は奇麗でした。
江の島も何十年振りかでしたのでとても懐かしく思いました。
一度行ったところでも何十年かすると懐かしいですね、これからも全国回って
みたい気がします。
Posted by kanmi
at 2019年06月09日 10:28
