2010年09月11日
薪小屋 2
まだ未完成ですが形も出来上がり、薪をチェ-ンソーで30センチくらいに切りそろえ搬入しました。今日はパンサーさんも手伝ってくれました。
あと入り口のドアーを作れば完成です。素人でも出来ました。
Posted by kanmi at 04:49│Comments(12)
│仕事
この記事へのコメント
沢山、薪が積まれましたね。
この薪、別荘のストーブ用ですか??
でも、別荘はこれから建てるんですよね。~~(^O^)/
この薪、別荘のストーブ用ですか??
でも、別荘はこれから建てるんですよね。~~(^O^)/
Posted by 城山の番人 at 2010年09月11日 06:20
台風の時、何となく丸太小屋が
気になりましたが安心しました
がんばんなー
Q老婆心
気になりましたが安心しました
がんばんなー
Q老婆心
Posted by Qちゃん
at 2010年09月11日 07:42

9分9厘完成ですね。
これだけの広さが増えたので、薪もかなり
貯えられますね。
これだけの広さが増えたので、薪もかなり
貯えられますね。
Posted by こばちゃん at 2010年09月11日 09:28
*> 城山の番人さんへ
そうです、別荘の蒔きストーブようです。
別荘は来年建てるそうです、薪が駄目になってしまうからということで薪小屋が先になりました。
そうです、別荘の蒔きストーブようです。
別荘は来年建てるそうです、薪が駄目になってしまうからということで薪小屋が先になりました。
Posted by kanmi
at 2010年09月11日 10:16

*> Qちゃん へ
頑張ってますよ~
此処の現場付近でも小山町が近いので、
被害が出た所もあるようです。
頑張ってますよ~
此処の現場付近でも小山町が近いので、
被害が出た所もあるようです。
Posted by kanmi
at 2010年09月11日 10:23

*> こばちゃんへ
は~い、後開き戸だけになりました。
細かくし積み上げるとかなりの量が入りますね。
は~い、後開き戸だけになりました。
細かくし積み上げるとかなりの量が入りますね。
Posted by kanmi
at 2010年09月11日 10:30

広い薪小屋が・・・・ほぼ出来上がりですね~~♪
入口のドアー付けって、口では簡単でも・・・大変な作業ですよね~~
頑張ってくださいね~~完成写真が楽しみです。。。。
入口のドアー付けって、口では簡単でも・・・大変な作業ですよね~~
頑張ってくださいね~~完成写真が楽しみです。。。。
Posted by キャンディー
at 2010年09月11日 10:50

*> キャンディーさんへ
後は都合で17日になりそうです、完成はそれまでお預けです。
後は都合で17日になりそうです、完成はそれまでお預けです。
Posted by kanmi
at 2010年09月11日 13:50

パンサーさん、頼りになりますね!!
後一息ですね・・・
頑張って下さい。
後一息ですね・・・
頑張って下さい。
Posted by いちご at 2010年09月11日 15:45
素人でも出来ましたって、
kanmiさん、素人じゃぁないですよ~!!!
薪さんたちもこんな立派なお家が出来て
よろこんでるでしょ~ね♪
kanmiさん、素人じゃぁないですよ~!!!
薪さんたちもこんな立派なお家が出来て
よろこんでるでしょ~ね♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年09月11日 16:56
*> いちごさんへ
本当、頼りにすると言うか、私と同じでこういう仕事がパンサーさんも好きなようです。
私が言わなくても次々と段どる目先の効いた職人と言っても過言では無いでしょうか。褒めすぎですね(^。^)
本当、頼りにすると言うか、私と同じでこういう仕事がパンサーさんも好きなようです。
私が言わなくても次々と段どる目先の効いた職人と言っても過言では無いでしょうか。褒めすぎですね(^。^)
Posted by kanmi
at 2010年09月11日 23:18

*> 樹庵(管理人ねこさち)さんへ
ありがとうございます、褒めていただいて光栄です。
好きな仕事は疲れないと言うか熱中してしまいますね。
今日は筋肉痛で参っています、パンサーさんも同様です(^。^)
ありがとうございます、褒めていただいて光栄です。
好きな仕事は疲れないと言うか熱中してしまいますね。
今日は筋肉痛で参っています、パンサーさんも同様です(^。^)
Posted by kanmi
at 2010年09月11日 23:26
