2017年05月06日

旧東海道二人旅 4日目 三雲駅から草津宿まで

三雲駅から1~2kmほど行ったところにありました。

旧東海道二人旅 4日目 三雲駅から草津宿まで




前日水口宿にホテルをとってあったので三雲から電車で戻りホテルに泊まり、翌日また電車で三雲駅まで、それから出発でした。
ホテルが近くにないとネットで調べるのが大変です、駅を探し時間調整をし距離を伸ばしながらの旅でした。
その甲斐あってか距離もだんだん京都に近づいています、見所は沢山ありますが時間との戦いですので街道からあまり外れたくない、そんな気持ちで歩いているので、三雲城址とかはパスしてしまいました、一寸残念です。



同じカテゴリー()の記事画像
横浜 鎌倉 江の島 バスツアーの旅
知らない町の歩き旅第26弾
知らない町の歩き旅第25弾
知らない町の歩き旅第24弾
知らない町の歩き旅第23弾 愛野編
知らない町の歩き旅 第22弾 用宗編
同じカテゴリー()の記事
 横浜 鎌倉 江の島 バスツアーの旅 (2019-04-09 20:10)
 知らない町の歩き旅第26弾 (2019-02-26 18:26)
 知らない町の歩き旅第25弾 (2019-01-20 14:21)
 知らない町の歩き旅第24弾 (2018-11-19 06:10)
 知らない町の歩き旅第23弾 愛野編 (2018-11-17 19:38)
 知らない町の歩き旅 第22弾 用宗編 (2018-11-04 08:48)

Posted by kanmi at 18:12│Comments(6)
この記事へのコメント
いいお天気で、、、二人旅楽しそうです。
だんだん京都が近づいて来ますね~~(´▽`*)
Posted by キャンディーキャンディー at 2017年05月06日 22:41
歩いて~東海道~
凄い~なぁ~ 
お二人で歩く楽しさや共通の思い出があるっていいですよね~
Posted by のんきのんき at 2017年05月07日 07:44
結構、名所旧跡が残っていますね!!
京都まで、あと僅かでしょうか。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2017年05月07日 10:14
キャンディーさん

歩き始めはおしゃべりも活発ですが、昼過ぎになると段々無口になってきます、草津宿から大津宿それから京都三条大橋と続きます、あと二日です。
Posted by kanmikanmi at 2017年05月07日 12:26
のんきさん

68歳くらいの時に思いついて、最初は一人旅でした、
途中から二人旅になりもう少しで京都に着きます。
時々テレビで旧東海道が出るとここ通ったねとか、此処もあったとか話題が弾むことがあります、そんな時は行ってきてよかったなと思います。
Posted by kanmikanmi at 2017年05月07日 12:32
城山の番人さん

名所旧跡はかなりありますね、
面白いと思ったのは草津宿でしたか、老牛馬療養所跡などがあり
昔の人は動物を大事にしたようですね、感心しました。
Posted by kanmikanmi at 2017年05月07日 12:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旧東海道二人旅 4日目 三雲駅から草津宿まで
    コメント(6)