2018年05月18日
知らない町の歩き旅 第16弾
5月13日身延線に乗って全通90周年記念のイベントに参加してきました場所は南アルプス市芦安地区です、、新緑の山々瀬戸大橋、道祖神、諏訪大社、聞いたような名前の所でした、雨もパラパラしていましたが大したこともなく芦安新緑祭りにも参加してきました、昼食はお祭りのサービス券を500円分jrから頂きそれだけで済んでしまいました、凄く儲かったような気がしました、(笑)
東京から来たという学生のダンシングチーム、素晴らしいダンスを披露してくれました、動画も作ってみました宜しかったら見てください。
Posted by kanmi at 11:28│Comments(6)
この記事へのコメント
新緑の南アルプス市芦安地区の情景を拝見いたしました。
この地区は以前北岳・甲斐駒岳に行く時に通りました。途中の温泉も
入ったことが有りますので懐かしかったです。
ご紹介の素晴らしいダンスを楽しく見させていただきました。
次の町歩き旅を楽しみにしています。ビデオ編集も参考になりました。
この地区は以前北岳・甲斐駒岳に行く時に通りました。途中の温泉も
入ったことが有りますので懐かしかったです。
ご紹介の素晴らしいダンスを楽しく見させていただきました。
次の町歩き旅を楽しみにしています。ビデオ編集も参考になりました。
Posted by いわみつ
at 2018年05月18日 17:58

いわみつさん
ご存知の所でしたか、芦安地区は山岳入り口の街で東花輪駅からシャトルバスで30分かかります、静かな良い所ですね。
歩き旅には必ずイベントが入っています、和太鼓の演奏も遠くにいたときに聞こえていましたが間に合いませんでした。
有難う御座います。
ご存知の所でしたか、芦安地区は山岳入り口の街で東花輪駅からシャトルバスで30分かかります、静かな良い所ですね。
歩き旅には必ずイベントが入っています、和太鼓の演奏も遠くにいたときに聞こえていましたが間に合いませんでした。
有難う御座います。
Posted by kanmi
at 2018年05月19日 06:23

新緑の知らない町の歩き旅 、、、、
行ったことがない所なので 楽しく見せて頂きました。
動画、、回を重ねるたびに進化してますね~~(^O^)/
行ったことがない所なので 楽しく見せて頂きました。
動画、、回を重ねるたびに進化してますね~~(^O^)/
Posted by キャンディー
at 2018年05月19日 15:55

キャンディーさん
東花輪駅は身延線に乗って甲府の8個手前の駅でした、
かなり乗り出があります、、夜叉神とうげを通って北岳や間の岳に登るルートのようです、山々が連なって緑が多く空気も奇麗なところです。
動画造りが趣味みたいになってきました、悪しからず。
有難う御座います。
東花輪駅は身延線に乗って甲府の8個手前の駅でした、
かなり乗り出があります、、夜叉神とうげを通って北岳や間の岳に登るルートのようです、山々が連なって緑が多く空気も奇麗なところです。
動画造りが趣味みたいになってきました、悪しからず。
有難う御座います。
Posted by kanmi
at 2018年05月19日 16:42

その昔、南アルプス市に合併前の芦安村のペンションに泊まり、
ハイキングを行った事が有り、懐かしく思います。
まだまだ、新しい出逢いが続きますね。
ハイキングを行った事が有り、懐かしく思います。
まだまだ、新しい出逢いが続きますね。
Posted by 城山の番人
at 2018年05月21日 08:57

城山の番人さん
静かな所で良いですね、温泉もあり2~3日ゆっくりしたいところです
これからもあちらこちらと歩くつもりです、知らない所とは良いものです。
静かな所で良いですね、温泉もあり2~3日ゆっくりしたいところです
これからもあちらこちらと歩くつもりです、知らない所とは良いものです。
Posted by kanmi
at 2018年05月21日 23:21
