2010年05月21日
少しずつ育っています
アスパラ ミニトマト


なす 春大根


里芋 エシャーレット


今日は雨も上がり畑に行ってみました。
アスパラ、ミニトマト、茄子、春大根、里芋、エシャーレットなど花が咲いたりしています。
ミニトマトは黄色の可愛い花、茄子はなす紺の綺麗な色に、エシャーレットは淡い紫、それぞれが自己主張しているかのように咲いています。
大根はおろ抜きにもならない小ささです。
エシャーレットは食べ頃かと思います。
アスパラは全部で7本、切ってきました
なす 春大根
里芋 エシャーレット
今日は雨も上がり畑に行ってみました。
アスパラ、ミニトマト、茄子、春大根、里芋、エシャーレットなど花が咲いたりしています。
ミニトマトは黄色の可愛い花、茄子はなす紺の綺麗な色に、エシャーレットは淡い紫、それぞれが自己主張しているかのように咲いています。
大根はおろ抜きにもならない小ささです。
エシャーレットは食べ頃かと思います。
アスパラは全部で7本、切ってきました

Posted by kanmi at 12:37│Comments(7)
│畑の出来事
この記事へのコメント
わぁ~、どれもこれも食べたい野菜ばかり♪
キレイな畑で尊敬しちゃいます。
アスパラ、何年目ですか???
我が家は今年で3年目。
そろろろいっぱい採れるのではと思うのですが、
雑草に埋もれてわけわからなくなってます~。
キレイな畑で尊敬しちゃいます。
アスパラ、何年目ですか???
我が家は今年で3年目。
そろろろいっぱい採れるのではと思うのですが、
雑草に埋もれてわけわからなくなってます~。
Posted by 樹庵のねこさち at 2010年05月21日 18:20
沢山の野菜ですね~~♪
今日は アスパラ・・・どうして食べました~~?
初収穫ですよね~~★
私はミニトマトとオクラを植えました。
今日は アスパラ・・・どうして食べました~~?
初収穫ですよね~~★
私はミニトマトとオクラを植えました。
Posted by キャンディー
at 2010年05月21日 20:59

野菜が高騰ですが、
これでは、自給自足で美味しい野菜が食べらますね。
これでは、自給自足で美味しい野菜が食べらますね。
Posted by 城山の番人
at 2010年05月21日 23:03

*> 樹庵のねこさちさんへ
アスパラは三年目だと思います、三年経つと結構食べられますね。
忙しいと草取りもままならないのが実情ですね、
エシャーレットなどは雑草に弱いので、まめに草取りしないと枯れてしまいます、
結構手の掛かる野菜です。
アスパラは三年目だと思います、三年経つと結構食べられますね。
忙しいと草取りもままならないのが実情ですね、
エシャーレットなどは雑草に弱いので、まめに草取りしないと枯れてしまいます、
結構手の掛かる野菜です。
Posted by kanmi
at 2010年05月22日 04:09

*> キャンディーさんへ
今日天麩羅にして食べようと思っています。
収穫は三度目です、肉巻きにし卵でコーティングして、フライパンで焼き甘味噌タレで食べたりもします。
いいですね、ミニトマトは雨風にあまり当てない方がいいみたいです。
オクラは楽に育つと思います。
楽しみですね。
今日天麩羅にして食べようと思っています。
収穫は三度目です、肉巻きにし卵でコーティングして、フライパンで焼き甘味噌タレで食べたりもします。
いいですね、ミニトマトは雨風にあまり当てない方がいいみたいです。
オクラは楽に育つと思います。
楽しみですね。
Posted by kanmi
at 2010年05月22日 04:18

*> 城山の番人さんへ
家の野菜が育つ頃には野菜も沢山出回ると思います。
無農薬にしたいと思いますが、なかなかそうはいかないようで、
一回位は消毒します、新鮮な野菜が食べられるのが自慢ですね。
家の野菜が育つ頃には野菜も沢山出回ると思います。
無農薬にしたいと思いますが、なかなかそうはいかないようで、
一回位は消毒します、新鮮な野菜が食べられるのが自慢ですね。
Posted by kanmi
at 2010年05月22日 04:24

畑、綺麗に管理されてますね(^。^)
自分で作ったものを自分で食べられるなんて幸せですね~(^^)
スーパーあおきさんに紫色のアスパラが売ってます
いつも気になりますが、買ったことがありません
どんな味なんでしょう(^_^.)
自分で作ったものを自分で食べられるなんて幸せですね~(^^)
スーパーあおきさんに紫色のアスパラが売ってます
いつも気になりますが、買ったことがありません
どんな味なんでしょう(^_^.)
Posted by ドロンジョ様
at 2010年05月22日 21:35
