2010年05月26日
仕上がりました~
昨日から頼まれて作っていた、洗濯機置き場の屋根と周りの目隠しが完成しました。
喜び勇んで早速洗濯を始めたようです


Posted by kanmi at 14:43│Comments(12)
│工作
この記事へのコメント
とってもいい感じに、仕上がって喜ばれたでしょう・・・
これであっちこっちから、注文きますよ~~。
これであっちこっちから、注文きますよ~~。
Posted by いちご at 2010年05月26日 16:54
*> いちごさんへ
ありがとうございます、大変喜んでいただきました。
よろこんで頂けるとやり甲斐が有りますね。
ありがとうございます、大変喜んでいただきました。
よろこんで頂けるとやり甲斐が有りますね。
Posted by kanmi
at 2010年05月26日 19:08

昔祖父はKanmiさんと同じように器用に何でも作っていました。
それを見て育った私は男の人は皆そうやって器用に作るんだと思ってました。
それが思い込みだと気付いたのはず〜〜っと後の事でした(゜o゜)\(-_-)
ピンクパンサーさんお幸せですねo(^-^)o
それを見て育った私は男の人は皆そうやって器用に作るんだと思ってました。
それが思い込みだと気付いたのはず〜〜っと後の事でした(゜o゜)\(-_-)
ピンクパンサーさんお幸せですねo(^-^)o
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2010年05月26日 20:04
kanmiさん 簡単に作ってしまいましたね~~
ちょっと、ここに棚 欲しいとか、・・・・
ホントにちょっとした事が出来ない人と 暮らしているので、、、
羨ましい限りです。。。。
ちょっと、ここに棚 欲しいとか、・・・・
ホントにちょっとした事が出来ない人と 暮らしているので、、、
羨ましい限りです。。。。
Posted by キャンディー
at 2010年05月26日 22:07

一日でこんな立派な作れるなんて~!
一ヶ月あれば家が建ちますね~!!!!
たぬきさんも今日はトンテンカンの大工仕事してました。
なんでもできる男の人はかっこい~です~♪♪
一ヶ月あれば家が建ちますね~!!!!
たぬきさんも今日はトンテンカンの大工仕事してました。
なんでもできる男の人はかっこい~です~♪♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)
at 2010年05月26日 22:11

さすがに、本職です!!
道具も揃っているので、何でもで出来ますね。
我々だと、道具から揃えなければならないから、難しいです。<`~´>
道具も揃っているので、何でもで出来ますね。
我々だと、道具から揃えなければならないから、難しいです。<`~´>
Posted by 城山の番人
at 2010年05月26日 22:20

すごい立派です\(◎o◎)/!
ご近所さん、喜んでいるでしょうね(^^)
祖父譲りの不器用な私には考えられません~(>_<)
ご近所さん、喜んでいるでしょうね(^^)
祖父譲りの不器用な私には考えられません~(>_<)
Posted by ドロンジョ at 2010年05月27日 06:04
*> 吾亦紅さんへ
おはようございます、夕べは早く寝てしまいました、疲れたのかも?
私は器用なのかも知れません、自覚は有りませんが。
ピンクパンサーは重宝しているかも知れません(笑い)
おはようございます、夕べは早く寝てしまいました、疲れたのかも?
私は器用なのかも知れません、自覚は有りませんが。
ピンクパンサーは重宝しているかも知れません(笑い)
Posted by kanmi
at 2010年05月27日 06:18

*> キャンディーさんへ
人はそれぞれ良いところを持って生まれてきていると思います、
私も苦手な部分は沢山あります、
手先が器用に使えるように生まれてきた、ただそれだけだと思います。
人はそれぞれ良いところを持って生まれてきていると思います、
私も苦手な部分は沢山あります、
手先が器用に使えるように生まれてきた、ただそれだけだと思います。
Posted by kanmi
at 2010年05月27日 06:27

*> 樹庵のねこさちさんへ
結構疲れました、夕べは早寝でした、
大工仕事は好きですし、経験も少しあるので早くできたと思います。
十坪の家と、友達に頼まれた四坪でとんがり屋根の家を建てた事がありますので。
たぬきさんも頑張っているようですね。
結構疲れました、夕べは早寝でした、
大工仕事は好きですし、経験も少しあるので早くできたと思います。
十坪の家と、友達に頼まれた四坪でとんがり屋根の家を建てた事がありますので。
たぬきさんも頑張っているようですね。
Posted by kanmi
at 2010年05月27日 07:09

*> 城山の番人さんへ
仕事は道具がするとよく言いますが、道具がないとなかなか難しいと思います。
昔、有るお百姓さんが道具が仕事をすると聞き、朝畑に鍬を刺し夕方見に行ったら何も変わっていなかった、と言う笑い話が有りますが、道具は動かしたり、使いこなす事が出来ないと仕事をしてくれませんね
仕事は道具がするとよく言いますが、道具がないとなかなか難しいと思います。
昔、有るお百姓さんが道具が仕事をすると聞き、朝畑に鍬を刺し夕方見に行ったら何も変わっていなかった、と言う笑い話が有りますが、道具は動かしたり、使いこなす事が出来ないと仕事をしてくれませんね
Posted by kanmi
at 2010年05月27日 07:24

*> どろんじょさんへ
喜んでいました、これで雨が降っても大丈夫だと!
器用不器用は生まれつきと言うことも有ると思いますが、
人それぞれ得意な分野を発揮することが出来れば幸せだと思います。
喜んでいました、これで雨が降っても大丈夫だと!
器用不器用は生まれつきと言うことも有ると思いますが、
人それぞれ得意な分野を発揮することが出来れば幸せだと思います。
Posted by kanmi
at 2010年05月27日 07:39
