2010年06月29日

わさびの葉巻き寿司

わさびの葉巻き寿司


昨日社内旅行で堂ヶ島の何とか三四郎というホテルに泊まってきました、行く途中戸田の樹庵さんの所で昼食をとらせて頂き、(予期せぬもの)予てより食べたいと思っていたわさびの葉巻き寿司が食べられました。わさびの葉っぱで巻いた寿司、芯にはわさびの茎、とても上品なはじめての食感に感動、好きな蕎麦もいただき大満足です、樹庵さんご馳走様でした。


わさびの葉巻き寿司


ホテルからは綺麗な夕焼けも見ることが出来ました。




この記事へのコメント
旅行だったんですか~?お楽しみでしたね~~★

わさびの葉巻き寿司 美味しいですよね~~♪

樹庵さんに2度お邪魔したけど、いつも わさびの葉巻き寿司を

選んでいます。他ではめったに食べられませんよね~~(^◇^)
Posted by キャンディーキャンディー at 2010年06月29日 19:48
*> キャンディーさんへ
旅行といっても飲み会みたいなもの、
堂ヶ島まで行って飲んできただけ
余り感心する旅行ではありませんでした。

このお寿司は珍しいでしょうね、
他では見たことはありません。
Posted by kanmikanmi at 2010年06月29日 20:06
昨日はありがとうございました!
わさびの葉、
これから固くなってしまうそうなので、
今漬けてあるものが終わると
当分食べられなくなるかもしれません。
茎の酢漬けはいっぱいあるので、
何か他に考えよ~と思ってます。

昨日の夕日はきれいでしたね~!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年06月29日 20:28
*> 樹庵のねこさちさんへ

こちらこそ有難うございました、
真っ赤な夕日を期待して、時間で宴会を抜け出したんですが、
期待通りではありませんでした、
でも夕日が見られただけでもよかったと思います。
Posted by kanmikanmi at 2010年06月29日 20:55
あれ以来、樹庵さんに行かないので、
わさびの葉巻き寿司は、食べていませんが、今度是非云ってみたいと思います。
堂ヶ島の三四郎は、景色の良いところですが、夕日一寸見られず残念でしたね。
ただ、堂ヶ島も以前のような活気がないのが残念ですね。
Posted by 城山の番人 at 2010年06月29日 22:22
わさびの葉巻き寿司を食べるチャンスがまだありません(>_<)
ひとりで食べても寂しいし・・・
kanmiさんの写真で我慢です(^_^:)
Posted by ドロンジョ at 2010年06月30日 06:26
*> 城山の番人さんへ

わさびの葉のストックが残り少ないようです、
お早めにと言うところでしょうか。
真っ赤な夕日を期待したんですが、梅雨の晴れ間水平線の雲が多すぎ
イメージ通りには行きませんでした。
普段の堂ヶ島は閑散としているようですね、一寸寂しいです。
Posted by kanmikanmi at 2010年06月30日 08:38
*> ドロンジョさんヘ

機会があればぜひ。食べてみたい一品ですね。
私も一人で行く予定でした、朝になり働いている仲間が私もお蕎麦食べたいということで急遽二名になり、美味しい食事会になりました(^。^)
だったん蕎麦茶も買うことができ満足です。
Posted by kanmikanmi at 2010年06月30日 08:52
山葵葉寿司 絶品ですよね!

前に樹庵さんで ごちになりました。。今度
 
いつ、食べられるやら・・・
Posted by いちご at 2010年07月01日 20:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わさびの葉巻き寿司
    コメント(9)