2010年07月29日
カタツムリか毒蛇か?
面白いキュウリが生っていました、左はカタツムリに見えませんか、右は蛇がとぐろを巻いているように見える、上と下を逆さまにしただけですが面白いですね。一寸きもいですが。
Posted by kanmi at 12:54│Comments(8)
│畑の出来事
この記事へのコメント
凄い!!
テレビにでも 投稿すると採用間違いなしです。
そう言う番組見た事あります。
前のコメント削除して下さい<m(__)m>
テレビにでも 投稿すると採用間違いなしです。
そう言う番組見た事あります。
前のコメント削除して下さい<m(__)m>
Posted by いちご at 2010年07月29日 13:46
ヘビですね~~!!笑
どうして・・・・?突然変異? ハチの働きが悪かった?
お料理するのに、やっかいですね~~
どうして・・・・?突然変異? ハチの働きが悪かった?
お料理するのに、やっかいですね~~
Posted by キャンディー
at 2010年07月29日 13:46

これは、また、珍しい!!
曲がったキュウリは良く見かけますが、
蛇のように、トグロを巻いていますね。
お見事!!
曲がったキュウリは良く見かけますが、
蛇のように、トグロを巻いていますね。
お見事!!
Posted by 城山の番人
at 2010年07月29日 21:06

*> いちごさんへ
そうゆう手もありましたか、
見た時にはこれはブログで紹介しようと思いました。
そうゆう手もありましたか、
見た時にはこれはブログで紹介しようと思いました。
Posted by kanmi
at 2010年07月29日 21:18

*> キャンディーさんへ
調べるとキュウリは何か当たると曲がる性質を持っているようです。
例えば網とか支柱とか何かが触ると曲がるようですね。
それにしてもとぐろを巻くとはどう言う状態だったか?
料理はピンクパンサーさんに任せます。
調べるとキュウリは何か当たると曲がる性質を持っているようです。
例えば網とか支柱とか何かが触ると曲がるようですね。
それにしてもとぐろを巻くとはどう言う状態だったか?
料理はピンクパンサーさんに任せます。
Posted by kanmi
at 2010年07月29日 21:24

*> 城山の番人さんへ
確かにお見事と言うしか有りませんね。
私もキュウリを育てて何年か経ちますが初めてのことでした。
笑っちゃいますね。
確かにお見事と言うしか有りませんね。
私もキュウリを育てて何年か経ちますが初めてのことでした。
笑っちゃいますね。
Posted by kanmi
at 2010年07月29日 21:28

ひょえ~!
ほんとみたことないきゅうり。
支柱にまきついていた?ってことでも
ないんですか??
料理するなら
姿そのままの
ぬかづけかなぁ~??
でも食べるのももったいないですね!
ほんとみたことないきゅうり。
支柱にまきついていた?ってことでも
ないんですか??
料理するなら
姿そのままの
ぬかづけかなぁ~??
でも食べるのももったいないですね!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)
at 2010年07月29日 22:20

*> 樹庵(管理人ねこさち)さんへ
先端が網にでも触れていたかも知れません、
そのままの形でつる下がっていました。
料理は出来ずにそのままになっています(^。^)
先端が網にでも触れていたかも知れません、
そのままの形でつる下がっていました。
料理は出来ずにそのままになっています(^。^)
Posted by kanmi
at 2010年07月30日 04:25
