2010年08月16日

三島大社夏祭りが始まりました

十何年ぶりかで、三島大社の夏祭りに行ってみました、午後3時頃の電車に乗り広小路で降り大社まで歩いてみました、道路は歩行者天国で山車が並び威勢の良い掛け声とシャギリで街中が夏祭りらしい雰囲気に包まれていました。

三島大社夏祭りが始まりました三島大社夏祭りが始まりました三島大社夏祭りが始まりました三島大社夏祭りが始まりました
三島大社夏祭りが始まりました三島大社夏祭りが始まりました三島大社夏祭りが始まりました三島大社夏祭りが始まりました
子供のシャギリが可愛くて何枚か撮って見ました、大社の中では剣道の披露とか、お箏の音が響きしばし優雅な世界に浸ってきました。

最後は三島シャギリの動画です。




同じカテゴリー(祭り)の記事画像
韮山狩野川花火大会
広瀬神社のお祭り
第27回かんなみ ねこ祭り
夜空に儚くも美しい命
奇祭
荒神さんのお祭り
同じカテゴリー(祭り)の記事
 韮山狩野川花火大会 (2018-08-04 10:15)
 広瀬神社のお祭り (2015-11-03 22:16)
 第27回かんなみ ねこ祭り (2014-08-08 13:36)
 夜空に儚くも美しい命 (2014-08-05 08:38)
 奇祭 (2014-07-21 12:09)
 あやめ祭りの花火 (2014-07-10 13:45)

Posted by kanmi at 12:09│Comments(12)祭り
この記事へのコメント
十何年ぶりに楽しみましたね・・・

今年は初日が日曜だし、天気のも恵まれ凄い、人だったと 

長男家族が話してました・・・

私は最終日 明日行く予定です。
Posted by いちご at 2010年08月16日 13:14
三島のお祭りを画像で楽しませていただきました
パソコンでお祭り気分~ 
孫でも来ていたら
行きたかったですが週末に又来るとか
写真も動画も綺麗に撮れていますね
Posted by のんき at 2010年08月16日 15:55
三島のお祭り、写真と動画で楽しませて頂きました。
若い時は、出掛けたけど、最近は、人混みは疲れます。
夏の風物詩であるこの祭りが終わると、秋も深まって来ますね。
お互いに、夏バテご用心です。(^o^)丿
Posted by 城山の番人 at 2010年08月16日 18:45
私は夕方出かけました。

昼間と夜では感じが違いますね。

しゃぎりの音は何時聞いてもお祭りらしくて良いですね。
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2010年08月16日 20:02
三島大社の夏祭り・・・・・画像で、楽しませていただきましたよ~~

写真沢山撮って来たんですね~~☆
Posted by キャンディーキャンディー at 2010年08月16日 20:27
*> いちごさんへ  

三島大社夏祭りはしばらくぶりでした。
青年時代私が参加した三島大社夏祭りとは少し違った雰囲気でしたが
祭りも時代と共に変わって行くようです。
Posted by kanmikanmi at 2010年08月16日 21:28
*> のんきさんへ

有難うございます、写真はデジカメですからたいしたことはありませんが
雰囲気だけ出そうと思ってアップしてみました。
Posted by kanmikanmi at 2010年08月16日 21:34
*> 城山の番人さんへ

有難うございます、
私も人ごみで疲れました、
祭りの雰囲気が味わいたくて年甲斐も無く行って来ました。
でもそれなりに収穫はあったと思っています、
何事も参加することに意義があると思いたくなりました。
Posted by kanmikanmi at 2010年08月16日 21:43
*> 吾亦紅さんへ

吾亦紅さんのブログを見て分かりました。
昼と夜とではまったく雰囲気が違いますね、
たまにはお祭りに参加するのも人生の一ページ、
記憶に残る楽しい雰囲気を味わって良かったと思います。
Posted by kanmikanmi at 2010年08月16日 21:53
*> キャンディーさんへ

有難うございます、
楽しんでいただけて良かった。
写真は50枚ぐらいでした、
歩行者天国のおかげでいろいろ撮らせていただきました。
Posted by kanmikanmi at 2010年08月16日 21:58
子供しゃぎりかわいいですね~!!
三島のお祭りは
兄が高校時代、日大三島の吹奏楽でパレードするのを
見に行って以来行ってないので、
もう20年近く???計算できませ~ん。
三島の大文字焼きが日本で一番大きいと
大文字を行った次の日のラジオで言ってました。
2001年からの開催でまだ歴史が浅く
知れわたってないとか。
三島の夏の名物になるといいですね~!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年08月17日 22:48
*>  樹庵(管理人ねこさち)さんへ

子供も上手に鉦や太鼓を叩いていました。
普段から練習を重ねていたんでしょうね、
本番でとても生き生きしていました。
Posted by kanmikanmi at 2010年08月18日 18:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三島大社夏祭りが始まりました
    コメント(12)