2010年10月10日

お祭り(伊豆長岡湯谷神社)

今日は長岡温泉湯谷神社のお祭りでした。
京急ホテル フロント前で、威勢の良い掛け声、笛の音頭で神輿を担いでくれました、お客様も吃驚、宴会中でも中断駆けつけて見入っていました、珍しかったのでしょう、カメラ片手に撮影する人、唖然とする人、人それぞれですが楽しんでいたようです



同じカテゴリー(風景)の記事画像
雪
知らない町の歩き旅 第9弾 御殿場編
写真編 吉原
世界遺産になると
狸に遭遇
田中山分校
同じカテゴリー(風景)の記事
  (2018-03-21 14:32)
 知らない町の歩き旅 第9弾 御殿場編 (2018-03-03 20:28)
 写真編 吉原 (2018-02-26 12:44)
 世界遺産になると (2017-10-21 11:27)
 狸に遭遇 (2017-01-23 12:28)
 田中山分校 (2017-01-19 18:50)

Posted by kanmi at 21:22│Comments(7)風景
この記事へのコメント
私の所は伊豆の国市三副・・熊野神社の例大祭でした
昨晩から今朝方までの大雨心配でしたが・
止んでよかったです・屋外行列どうなるものかと
ひやひやしました。
Posted by 007 at 2010年10月10日 23:49
昨日は、心配した雨も上がり、各地で、お祭りが盛大でしたね。
今日も、秋晴れの行楽日和で、絶好の体育の日です。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2010年10月11日 07:01
昨日はあちらこちらで秋祭りが行われていましたね。
心配していた雨もあがり、良かったです。
夜にはどこかで花火もあがっていました。
湯谷神社のお祭りは神輿も出て賑やかだったようですね。
Posted by こばちゃん at 2010年10月11日 09:53
*> 007さんへ

ほんとに雨が上がって良かったですね、
予報では夕方は大雨、でもは早く通り過ぎたようです。
Posted by kanmikanmi at 2010年10月11日 10:43
*> 城山の番人さんへ

秋祭りがあちこちで行われているようですね。
雨が上がってよかったと思います。

今日は長岡小学校も運動会のようです、
近くですので放送が今も聞こえています。
Posted by kanmikanmi at 2010年10月11日 10:51
*> こばちゃんへ

湯谷神社のお祭りは毎年神輿が出ますね、
大人の神輿ですから、
お酒も入り威勢がよく祭りらしい感じがします。
Posted by kanmikanmi at 2010年10月11日 10:55
いろいろな所で秋のお祭りが盛んですね。
地域ごとに特色あるお祭りで、知らないことばかりです。
わざわざ遠くのお祭りを見に行かなくても、ちかくのお祭りを
もっと見たいな~と思います。
Posted by カコさん at 2010年10月11日 23:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お祭り(伊豆長岡湯谷神社)
    コメント(7)