2010年12月28日

聖護院大根の収穫

聖護院大根の収穫


聖護院大根も90日以上たち食べごろになりました、割れも無く良くできたと思います。
直径も15cm以上ありかなり大きく見えます。
煮物によし、酢漬けに良しの大根なので両方作ってみたいと思います。



同じカテゴリー(畑の出来事)の記事画像
トマトの天狗
里芋の植え付け
薩摩の収穫
小型耕運機
今日の収穫
今日の農作業
同じカテゴリー(畑の出来事)の記事
 トマトの天狗 (2019-08-05 18:04)
 里芋の植え付け (2018-04-13 18:35)
 薩摩の収穫 (2017-10-18 16:28)
 小型耕運機 (2017-09-01 13:57)
 今日の収穫 (2015-07-26 17:45)
 今日の農作業 (2015-05-02 19:02)

この記事へのコメント
畑、しっかり管理していたんですね。
りっぱな大根です。
煮るとやわらかくて、味がよくしみて、おいしいですよね~。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2010年12月28日 18:33
沢山 収穫できましたね~~
自分で作った大根・・・旨さ倍増ですね~~☆
Posted by キャンディーキャンディー at 2010年12月28日 20:37
この大根、煮物にすると柔らかくて美味しいですね。
自分で作ったものは、尚美味しいでしょう。
Posted by 城山の番人 at 2010年12月28日 22:15
畑の名人,料理の名人,相変わらずですね。
美味しい大根料理でご家族の皆さん,お喜びですね。
Posted by いわみつ at 2010年12月28日 23:44
立派です。

収穫楽しみですね・・・"^_^"
Posted by いちご at 2010年12月28日 23:46
*> み~ちゃんへ

畑は趣味と実益の楽しみです、手抜きは出来ませんね。
今日は烏賊大根でしょうか?(^^)
Posted by kanmikanmi at 2010年12月29日 08:44
*> キャンディーさんへ

出来始めると一度に沢山取れます、
近所におすそ分けです。
Posted by kanmikanmi at 2010年12月29日 08:47
*> 城山の番人さんへ

良く出来たときは料理も楽しみですね。
Posted by kanmikanmi at 2010年12月29日 08:51
*> いわみつさんへ

趣味の世界ですから名人なんて、!!!
今日は大根料理に挑戦です。
Posted by kanmikanmi at 2010年12月29日 08:54
*> いちごさんへ

いちごさんに褒められると嬉しいですね。
Posted by kanmikanmi at 2010年12月29日 08:56
みずみずしくおいしそうですね
酢漬けがおいしいですね
Posted by S&SS&S at 2010年12月29日 15:30
*> S&Sさんへ

酢漬けを作っています。
紅時雨大根を買ってきたので紅白で漬けています。
Posted by kanmikanmi at 2010年12月29日 16:37
立派な大根が収穫できましたね。
お正月にかけていろいろなお料理に
使えますね。
Posted by こばちゃん at 2010年12月29日 20:22
*> こばちゃんへ

煮物に酢漬けにと作ってみました。
Posted by kanmikanmi at 2010年12月30日 11:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
聖護院大根の収穫
    コメント(14)