2011年02月22日
大仁城山桜(河津桜)情報
今日の富士山綺麗に見えました、雪も今年一番積もっているように見えます。
城山桜もすこしづつ花が多くなっているようです。
桜も毎日眺めていると花びらが少しずつ多くなっているのが解ります。
Posted by kanmi at 14:36│Comments(11)
│風景
この記事へのコメント
毎日のウオーキング頑張っていますね~
私も今日行ってきました、自宅より約7000歩です。
開花は人によって見方が違うかもしれませんが
三月四日~五日位と思いますが、やはり早く咲いた
花がピラピラと落ちる頃が一番満開を感じますが
どうでしょうか その内春一番の嵐が来てぁァーぁァーもたいないですね。
私も今日行ってきました、自宅より約7000歩です。
開花は人によって見方が違うかもしれませんが
三月四日~五日位と思いますが、やはり早く咲いた
花がピラピラと落ちる頃が一番満開を感じますが
どうでしょうか その内春一番の嵐が来てぁァーぁァーもたいないですね。
Posted by 007 at 2011年02月22日 18:19
桜も日に日に開花しているようですね。
近いので満開になったら見に行きま~す。
情報ありがとうございます。
近いので満開になったら見に行きま~す。
情報ありがとうございます。
Posted by こばちゃん at 2011年02月22日 21:09
毎日、情報有難う御座います。
最近、遠いので覗きに行っていません??
明日にでも、覗いて見たいと思っています。
最近、遠いので覗きに行っていません??
明日にでも、覗いて見たいと思っています。
Posted by 城山の番人
at 2011年02月22日 21:45

*> 007さんへ
河津桜も開花が遅れているようですね、
満開は3月月初めでしょうか?近いことは間違いないようです。
暖かさ次第ですね。
河津桜も開花が遅れているようですね、
満開は3月月初めでしょうか?近いことは間違いないようです。
暖かさ次第ですね。
Posted by kanmi
at 2011年02月22日 21:57

*> こばちゃんへ
月末頃見ごろになってくると思います、
今年は長く花が楽しめそうですね。
月末頃見ごろになってくると思います、
今年は長く花が楽しめそうですね。
Posted by kanmi
at 2011年02月22日 22:01

*> 城山の番人さんへ
近すぎていつでも観れるので安心しているのかも知れませんね(^^)
ウォーキングでもなければ毎日は見られません、ウォーキングがてら楽しんでいます、あしからず。
近すぎていつでも観れるので安心しているのかも知れませんね(^^)
ウォーキングでもなければ毎日は見られません、ウォーキングがてら楽しんでいます、あしからず。
Posted by kanmi
at 2011年02月22日 22:07

桜の開花の観察と言う楽しみがあって、、、、ウオーキング 頑張れますね~
所で、、、ブログ村はどうします~~?
所で、、、ブログ村はどうします~~?
Posted by キャンディー
at 2011年02月22日 22:48

花情報により状況が良く分かります。有難うございます。
メタ対応も順調ですね。次回の発表が楽しみです。
私はちょっと途切れていますが,再開します。
メタ対応も順調ですね。次回の発表が楽しみです。
私はちょっと途切れていますが,再開します。
Posted by いわみつ
at 2011年02月23日 00:10

*> キャンディーさんへ
桜のおかげでウォーキング頑張れます、
ブログ村は今回欠席します、来月を楽しみにしています。
*>いわみつさんへ
趣味とメタボ対策を楽しみながら花情報を書いています、
いわみつさんも無理をしないで頑張って下さい。
桜のおかげでウォーキング頑張れます、
ブログ村は今回欠席します、来月を楽しみにしています。
*>いわみつさんへ
趣味とメタボ対策を楽しみながら花情報を書いています、
いわみつさんも無理をしないで頑張って下さい。
Posted by kanmi
at 2011年02月23日 06:29

桜の見頃も もうすぐですね
昨日城山桜までウォーキングに出かけたら
懐かしい友達に声をかけられて
そこでおしゃべりに花が咲いて~ 桜まで行けず~
昨日城山桜までウォーキングに出かけたら
懐かしい友達に声をかけられて
そこでおしゃべりに花が咲いて~ 桜まで行けず~
Posted by のんき at 2011年02月23日 08:48
*> のんきさんへ
残念でしたね、でもまだ一寸早いので次の機会に楽しんでください。
残念でしたね、でもまだ一寸早いので次の機会に楽しんでください。
Posted by kanmi
at 2011年02月23日 17:15
