2011年05月15日
向井潤吉展 佐野美術館
三島佐野美術館で向井潤吉展が開かれています、5月22日までですので行ってきました。
日本の原風景画家だそうです、茅葺屋根の原風景、今では段々観られなくなって行く風景ですね。
絵の好きな方はいいと思います、今日5月13日ですが多くの人が観に来ていました。


日本の原風景画家だそうです、茅葺屋根の原風景、今では段々観られなくなって行く風景ですね。
絵の好きな方はいいと思います、今日5月13日ですが多くの人が観に来ていました。
Posted by kanmi at 12:00│Comments(4)
│展覧会
この記事へのコメント
向井潤吉展、、、テンコさんのブログで、紹介されていて、
三島に行ったついでに寄ろうと思っていたけど、、、
この間、三島に行った時に、忘れて寄らずに帰って来てしまいました。
22日までね~~~~行きたいです。。。
三島に行ったついでに寄ろうと思っていたけど、、、
この間、三島に行った時に、忘れて寄らずに帰って来てしまいました。
22日までね~~~~行きたいです。。。
Posted by キャンディー
at 2011年05月15日 14:10

*> キャンディーさん
見応えがありました、筆の細かいタッチが印象的です。
写真で観るのとは大違いですね、迫力が違います。
見応えがありました、筆の細かいタッチが印象的です。
写真で観るのとは大違いですね、迫力が違います。
Posted by kanmi
at 2011年05月15日 20:55

向井潤吉展、行って来ましたか。
吾亦紅(われもこう)も、ブログで紹介していましたね。
茅葺屋根の原風景は、中々、魅力的でしょう。
吾亦紅(われもこう)も、ブログで紹介していましたね。
茅葺屋根の原風景は、中々、魅力的でしょう。
Posted by 城山の番人
at 2011年05月16日 07:20

*> 城山の番人さん
写真では水彩画のように見えたけど油絵でした、
繊細なタッチが見事ですね、驚きました。
写真では水彩画のように見えたけど油絵でした、
繊細なタッチが見事ですね、驚きました。
Posted by kanmi
at 2011年05月16日 07:52
