2011年05月25日

不思議な風景

今日もメタボ対策で歩いていると、田植えの終わった田んぼの隣には麦の穂がたわわに実っている風景があった、麦刈りは何時行うのだろうと麦の収穫時期を調べてみた。
麦の収穫時期は6月~7月となっていました、不思議な光景ではありませんね。
麦はあまり作っているのを見た事がないので知らないだけでした。
昔はこんな風景沢山見られたでしょうかね。
不思議な風景




同じカテゴリー(風景)の記事画像
雪
知らない町の歩き旅 第9弾 御殿場編
写真編 吉原
世界遺産になると
狸に遭遇
田中山分校
同じカテゴリー(風景)の記事
  (2018-03-21 14:32)
 知らない町の歩き旅 第9弾 御殿場編 (2018-03-03 20:28)
 写真編 吉原 (2018-02-26 12:44)
 世界遺産になると (2017-10-21 11:27)
 狸に遭遇 (2017-01-23 12:28)
 田中山分校 (2017-01-19 18:50)

Posted by kanmi at 15:54│Comments(14)風景
この記事へのコメント
私は農業のことはわかりませんが,確かにこの風景は
両極端なことが映っていて,不思議な光景と思いますが,
麦と米を同じに思ってはダメですね。
Posted by いわみついわみつ at 2011年05月25日 17:10
最近こうゆう光景見ないのに珍しいですよ 多分刈り取った後に
大急ぎで米作をすると思います、私らが幼年時代は食糧不足で
二毛作なんて当たり前でした、私は農家の生まれでしたので、
冬の寒い日に学校から帰ると毎日のように麦踏をさせられたもんです。
Posted by 007 at 2011年05月25日 18:01
*> いわみつさん
麦には秋蒔きと、春蒔きがあるようですね知りませんでした。
この辺りは秋蒔きが主のようです。
農業の面白さと難しさもこんな所に有るのでしょうか。
Posted by kanmikanmi at 2011年05月25日 18:49
*> 007さん
今は二毛作も昔話のようですね、国でも休耕田を進めるくらいですから二毛作をしているところは無いようです。
私も農家では有りませんが麦踏した経験あります。
Posted by kanmikanmi at 2011年05月25日 18:53
あら~~もう田植えをしたんですね~~
早いですね~~!!
麦ねぇ~~そう言われて見ると、、、、不思議ですね~~
最近麦畑を見かけないと思いません~~?
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年05月25日 19:31
*> キャンディーさん
そろそろ田植えも始まっています、
最近は麦畑を見ないので珍しくなりましたね、
Posted by kanmikanmi at 2011年05月25日 19:52
田植えは、今が盛りで、我が家の周りは田圃が多いのですが、
半分くらい終わっていますね。
最近、麦を作っている農家が少なくなって来ています。
やはり、刈り取り後、田植えをするのでしょう。
Posted by 城山の番人 at 2011年05月25日 21:38
ホントに、不思議な・・・
と思いますが、昔は麦作ってました。

家の方、田にまだ、水もきてません
6月10日前後になるかなぁ?~~
Posted by いちごいちご at 2011年05月26日 06:27
麦畑、見ませんね~。
花材で見るくらいです。
あのシュシュッとした感じが、いいんですよね~。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2011年05月26日 08:49
*> 城山の番人さん
田植えが始まりましたね、
韮山の山木方面はまだ水も来ていないようですよ。

麦畑も最近は見なくなりましたね。
Posted by kanmikanmi at 2011年05月26日 11:43
*> いちごさん
麦畑を見たのは何年ぶり?と思うほど見ませんね。
輸入に頼ったほうが安いのかもしれませんね。
Posted by kanmikanmi at 2011年05月26日 11:57
*> み~ちゃん
麦畑は遠い昔の思い出になってしまったようです、
子供の頃麦の穂で虫かごを作ったこと思い出しました。
Posted by kanmikanmi at 2011年05月26日 12:03
昔~麦わらで蛍かごを作りました
麦ストローでジュースを飲んだり 麦は思い出がいっぱいです
Posted by のんきのんき at 2011年05月26日 15:08
*> のんきさん
麦わらの蛍かごでしたね、
ちょうちんのように真ん中を膨らますように作った事を覚えています。
刈り取り時期としてはやはり今頃ですね、納得です。
Posted by kanmikanmi at 2011年05月26日 21:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不思議な風景
    コメント(14)