2011年07月04日

伊豆太鼓

7月1日に行われたあやめ祭りです。
伊豆太鼓


天気も良く太鼓の演奏には良かったと思います、威勢の良い賑やかな掛け声と若者の元気な太鼓をたたく姿に感動して帰ってきました、何時観ても和太鼓というのは日本人の誇りであり心に染み渡るいい音だと思います。



同じカテゴリー(祭り)の記事画像
韮山狩野川花火大会
広瀬神社のお祭り
第27回かんなみ ねこ祭り
夜空に儚くも美しい命
奇祭
荒神さんのお祭り
同じカテゴリー(祭り)の記事
 韮山狩野川花火大会 (2018-08-04 10:15)
 広瀬神社のお祭り (2015-11-03 22:16)
 第27回かんなみ ねこ祭り (2014-08-08 13:36)
 夜空に儚くも美しい命 (2014-08-05 08:38)
 奇祭 (2014-07-21 12:09)
 あやめ祭りの花火 (2014-07-10 13:45)

Posted by kanmi at 10:00│Comments(12)祭り
この記事へのコメント
伊豆太鼓 元気がいいですね~~!!
私もネタになるから行こうかな~~って思ったけど、、、
行かなかったです。
見せていただくだけでいいです(*^^)v
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年07月04日 12:08
今年のあやめ祭り・雨・降らなかったね 珍しい事です。
平均して雨天が多かったでしょう こんな良い条件ですと屋外

でのイベントも支障なく発揮出来たと思うし また見物に来られた
皆さん達も自然と増え賑やかだった事とでしょう。
Posted by 007 at 2011年07月04日 14:32
キャンディーさん
傍で撮影していると迫力があります、
若い人たちのパワーに圧倒されました。
Posted by kanmikanmi at 2011年07月04日 19:46
007さん
雨が降らなくてよかったと思いました、
お客さんも大勢来ていました。
ビールも美味かった。
Posted by kanmikanmi at 2011年07月04日 19:49
昔のアヤメ祭りは、4月だったのですが、
雨の影響も有って、7月の第一日曜を中心に行うようになって、
雨の心配がなくなりましたね。
こんな事を知っている位だから、もう、すっかりご無沙汰です。
でも、迫力ある和太鼓聞かせて頂き有難う御座いました。
Posted by 城山の番人 at 2011年07月04日 20:02
かっこいいですね~!!
太鼓の音を聞くと
心が躍ります♪
昔からやってみたいなと思っていますが、
この仕事だと練習は出ても
土日の本番は参加できませんから
できないでいるんです~。
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年07月04日 21:13
太鼓の演奏を聴く機会がありませんのでこのビデオを見せていただき
良かったです。迫力があり,ナマですともっとすごいでしょうね。
あやめ祭り前夜祭にふさわしい伊豆太鼓の演奏でしたね。
Posted by いわみついわみつ at 2011年07月04日 22:32
城山の番人さん
お祭りは雨が気に成るところですが今年はお天気でよかったと思います。
去年も出かけたんですが撮影は失敗でした、今年はビデをカメラでしたので成功しました。
Posted by kanmikanmi at 2011年07月05日 03:49
ねこさちさん
先日は絵手紙有難うございました、
太鼓はいいですね~  叩いてみようとは驚きです。
今では女性の方が沢山叩いていますね、
本番で活躍できないと考えてしまいますね、
ねこさちさんの太鼓を叩く姿も見たいと思いますが!!!!
Posted by kanmikanmi at 2011年07月05日 03:56
いわみつさん
傍で聞く太鼓は何時聞いてもいいものです、
迫力がありますからね。
伊豆太鼓には大太鼓はありませんが、
大太鼓が入ると又一段と腹の底に響き渡る迫力がありますね。
Posted by kanmikanmi at 2011年07月05日 04:07
天候にも恵まれ今年のあやめ祭りはよかったですね。
私も3日の日にいってきました。
太鼓の演奏を聞くと何か気持ちがわくわくしてきました。

それにしてもかんみさんはすごい!!!
Posted by なえちゃんなえちゃん at 2011年07月06日 10:31
なえちゃん
今年のあやめ祭りは良かったですね、
伊豆太鼓 去年も見に行きましたが撮影に失敗しました。
今年はとの思いで撮ってきました。
エネルギッシュな若者の太鼓に感動しました、
何時までも続けて欲しいですね。
Posted by kanmikanmi at 2011年07月06日 22:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆太鼓
    コメント(12)