2011年07月12日
昨日の富士
昨日の富士は入道雲に阻まれ見えませんでした、やはり富士山は霧のようでしたね、テレビで富士山の放射能を頂上から中腹まで計っていました、結果放射能は出なかったようですが登山客は心配そうに見ていましたね。
福島の原発事故終息まで数十年かかるようです、政府も心して早く心配をなくしてほしいと思います。

帽子の下にタオルを被り後頭部の保護、長袖のシャツに半ズボン姿で日中10時から12時まで8,5kmウォーキングです、昨日は風もあり暑さは軽減されました、一寸無謀のようですが狩野川沿いは風がそよそよ吹いているので心配することも無いと思いますが、体力の無い方はお勧めできません、毎日いい汗かいていますが体重は現状維持です、5kg減から止まったままです

福島の原発事故終息まで数十年かかるようです、政府も心して早く心配をなくしてほしいと思います。
帽子の下にタオルを被り後頭部の保護、長袖のシャツに半ズボン姿で日中10時から12時まで8,5kmウォーキングです、昨日は風もあり暑さは軽減されました、一寸無謀のようですが狩野川沿いは風がそよそよ吹いているので心配することも無いと思いますが、体力の無い方はお勧めできません、毎日いい汗かいていますが体重は現状維持です、5kg減から止まったままです


Posted by kanmi at 03:41│Comments(12)
│風景
この記事へのコメント
夏本番、最近の入道雲の造形は見ていて楽しいですね。
ウォーキングは、朝に限ります。
熱中症に気をつけましょう。
ウォーキングは、朝に限ります。
熱中症に気をつけましょう。
Posted by 城山の番人 at 2011年07月12日 06:21
日中のウォーキング 十分気を付けてください。
主人は ほぼ毎日 早朝ウォーキングを欠かさず
続けていますが その汗の量はハンパじゃありません。
熱中症が心配です。
重ねて ”気をつけてください”
主人は ほぼ毎日 早朝ウォーキングを欠かさず
続けていますが その汗の量はハンパじゃありません。
熱中症が心配です。
重ねて ”気をつけてください”
Posted by トコちゃん at 2011年07月12日 07:03
写真素敵ですね~~
8,5kmウォーキング、、、驚きです(@_@;)/
8,5kmウォーキング、、、驚きです(@_@;)/
Posted by キャンディー
at 2011年07月12日 10:48

真夏を象徴する入道雲ですね。
家の内外とわず熱中症には気をつけてくださいね。
家の内外とわず熱中症には気をつけてくださいね。
Posted by こばちゃん at 2011年07月12日 11:47
城山の番人さん
朝早く起きるのは大丈夫ですが出かけるとなるとね~
9時頃にならないとその気にならなくて!!!
遊びに行くときは別ですが(^^)
熱中症に欠かせないのが水分補給ですね、
これだけは忘れず持ち歩いています。
朝早く起きるのは大丈夫ですが出かけるとなるとね~
9時頃にならないとその気にならなくて!!!
遊びに行くときは別ですが(^^)
熱中症に欠かせないのが水分補給ですね、
これだけは忘れず持ち歩いています。
Posted by kanmi
at 2011年07月12日 12:43

トコちゃんへ
帽子にタオルが暑さを軽減してくれます、
熱中症には気を使っています、
時々橋の下で涼んでいます。
帽子にタオルが暑さを軽減してくれます、
熱中症には気を使っています、
時々橋の下で涼んでいます。
Posted by kanmi
at 2011年07月12日 12:50

キャンディーさん
毎日のことですから8,5km位は何でもないです。
この時期心配なのは熱中症ですね、
それも万全を期しているつもりです。
入道雲も絵になりますね。
毎日のことですから8,5km位は何でもないです。
この時期心配なのは熱中症ですね、
それも万全を期しているつもりです。
入道雲も絵になりますね。
Posted by kanmi
at 2011年07月12日 13:05

こばちゃん
熱中症は家の中のほうが危ない気がします、
冷房が効いていれば別ですが。
川のほとりは風があって案外涼しいような気がします。
でも午後は危険ですね、バイクは別ですが。
熱中症は家の中のほうが危ない気がします、
冷房が効いていれば別ですが。
川のほとりは風があって案外涼しいような気がします。
でも午後は危険ですね、バイクは別ですが。
Posted by kanmi
at 2011年07月12日 13:11

こんちは放射能も見離せませんが日中2時間のウォーキング
しているなんて自分を置き換えてみて 信じられません
体力が有るんだね~是だけの過酷な条件クリアーしていれば
もう少し体重が落ちてもよさそうにも思えますが 中々の様ですね~~
しているなんて自分を置き換えてみて 信じられません
体力が有るんだね~是だけの過酷な条件クリアーしていれば
もう少し体重が落ちてもよさそうにも思えますが 中々の様ですね~~
Posted by 007 at 2011年07月12日 13:49
目標減量目指して相変わらず頑張っていますね。
気持ちと身体が一致できるまで,進めば進むほどスローに
なるのでしょうか。頑張ってください。
気持ちと身体が一致できるまで,進めば進むほどスローに
なるのでしょうか。頑張ってください。
Posted by いわみつ
at 2011年07月12日 22:59

007さん
足腰が大分強くなってきています、
毎日の積み重ねの成果でしょうか、
最近は歩かないと損した気分になっています。
体重が落ちないのは食生活に問題があるのかもしれません。
足腰が大分強くなってきています、
毎日の積み重ねの成果でしょうか、
最近は歩かないと損した気分になっています。
体重が落ちないのは食生活に問題があるのかもしれません。
Posted by kanmi
at 2011年07月13日 18:43

いわみつさん
此処二ヶ月の体重は現状維持ですが、お腹の脂肪が取れています。
バンドの穴が少しずつですがゆるくなり穴を増やしています。
筋肉も付き始めているようです、+-0と言う所でしょうか。
食生活も問題ありかもしれません。
此処二ヶ月の体重は現状維持ですが、お腹の脂肪が取れています。
バンドの穴が少しずつですがゆるくなり穴を増やしています。
筋肉も付き始めているようです、+-0と言う所でしょうか。
食生活も問題ありかもしれません。
Posted by kanmi
at 2011年07月13日 18:49
