2011年08月23日
畑の草取り
スイカも終わり畑が草ぼうぼうになっていました、九月になると大根の種蒔きとからっきょの植え付けがあります、今のうちに片付けないとと思い草取りをしてきました。
綺麗になった畑に苦土石灰をまき一週間ほど置きます、一週間ほどしたら畑を耕し肥料を施しながら種蒔きに入ります、下の写真は草ぼうぼうの中から出てきたスイカです、うらなりのせいか小さいですが赤くて甘みもありました、得した感じです(^^)
Posted by kanmi at 21:22│Comments(8)
│畑の出来事
この記事へのコメント
草取りは大変ですが、
これから、秋野菜作り楽しみですね。
うらなりにしては、スイカ美味しそうです。
これから、秋野菜作り楽しみですね。
うらなりにしては、スイカ美味しそうです。
Posted by 城山の番人
at 2011年08月23日 21:51

草取り 大変でしたね~~
でも、、、スイカが出て来て良かったですね~~(*^。^*)
でも、、、スイカが出て来て良かったですね~~(*^。^*)
Posted by キャンディー
at 2011年08月23日 23:18

大変な雑草になっちゃいましたね~片づけ処理も大変でしたでしょう。
ご苦労さんでした、もうそろそろ秋支度ですか 私の所はオクラが
元気で9月に入っても採れそうです、この後はブロッコリーと葉ネギ
を予定してます 三分の二は ヤマト芋ですが12月初旬まで置く
つもりです。
ご苦労さんでした、もうそろそろ秋支度ですか 私の所はオクラが
元気で9月に入っても採れそうです、この後はブロッコリーと葉ネギ
を予定してます 三分の二は ヤマト芋ですが12月初旬まで置く
つもりです。
Posted by 007
at 2011年08月23日 23:23

違う畑かと思うくらいきれいになりましたね
夏野菜の収穫が終るともう次の野菜の支度で大変です
でも楽しみは倍増ですね
夏野菜の収穫が終るともう次の野菜の支度で大変です
でも楽しみは倍増ですね
Posted by のんき at 2011年08月23日 23:57
城山の番人さんへ
スイカ畑は終わるまで草むしりが出来ません、
黒いビニールを敷けば別ですが、
一メートルも草が伸びてしまいました。
又秋野菜で忙しくなります。
スイカ畑は終わるまで草むしりが出来ません、
黒いビニールを敷けば別ですが、
一メートルも草が伸びてしまいました。
又秋野菜で忙しくなります。
Posted by kanmi
at 2011年08月24日 04:40

キャンディーさんへ
草取りをしていてスイカが残っているとは気が付きませんでした。
うらなりですから小さいですが得した感じです。
草取りをしていてスイカが残っているとは気が付きませんでした。
うらなりですから小さいですが得した感じです。
Posted by kanmi
at 2011年08月24日 04:44

007さんへ
我が家でもゴーヤがまだまだ摂れそうです、
キューリは終わりのようです、ナスは枝を切り秋茄子の支度をしてきました。
イモ類は秋の収穫になりますね、楽しみですね。
私のところでも里芋と薩摩が順調に育っています。
我が家でもゴーヤがまだまだ摂れそうです、
キューリは終わりのようです、ナスは枝を切り秋茄子の支度をしてきました。
イモ類は秋の収穫になりますね、楽しみですね。
私のところでも里芋と薩摩が順調に育っています。
Posted by kanmi
at 2011年08月24日 04:51

のんきさんへ
雑草の背丈には吃驚です、
秋野菜が待っていますので何時までも放置できません、
一番大変な草取りでした、来年は黒いビニールを敷こうかと思います。
雑草の背丈には吃驚です、
秋野菜が待っていますので何時までも放置できません、
一番大変な草取りでした、来年は黒いビニールを敷こうかと思います。
Posted by kanmi
at 2011年08月24日 04:56
