2011年10月06日
旧東海道一人旅 戸塚から平塚まで
今回は相棒(ミニーさん)が行きたいというので急遽連れて行きました、子供の頃の遠足気分で観光でした。この街道も歴史のある建物、名所旧跡が沢山残っています、ビデオもあまり長いと飽きてしまいますので、前編後編に分けてみました、よろしければ観てください。
Posted by kanmi at 10:22│Comments(13)
│旅
この記事へのコメント
お楽しみの戸塚ー平塚間の旧東海道前編を拝見しました。
旧東海道は現在の1号線とは違う道なのでしょうね。
撮動画影の仕方が最初と比べて移動がゆっくりのため
非常に見やすい映像でした。この撮影方法を参考にしたいと思います。
後半も楽しみにしています。
旧東海道は現在の1号線とは違う道なのでしょうね。
撮動画影の仕方が最初と比べて移動がゆっくりのため
非常に見やすい映像でした。この撮影方法を参考にしたいと思います。
後半も楽しみにしています。
Posted by いわみつ
at 2011年10月06日 16:30

一人旅より二人旅のほうが心強く楽しい旅ができると思います。
ミニーさんも一緒に旅をして楽しかったことでしょう。
ミニーさんも一緒に旅をして楽しかったことでしょう。
Posted by サラダ at 2011年10月06日 16:33
ミニさんと一緒で道中が楽しかったでしょう
ひとりもいいけど二人ならもっと良かったでしょう
楽しさ満載の旧東海道ウォーク 憧れちゃいます
ひとりもいいけど二人ならもっと良かったでしょう
楽しさ満載の旧東海道ウォーク 憧れちゃいます
Posted by のんき at 2011年10月06日 17:19
いわみつさん
有難うございます、旧東海道は1号線と並行しているところもありますが違うところが多いです、地図がないと旧東海道は歩けませんね。
手振れが無いと観やすいですがどうしても移動すると手振れが出ます、
後編は明日UPしますので観て下さい。
有難うございます、旧東海道は1号線と並行しているところもありますが違うところが多いです、地図がないと旧東海道は歩けませんね。
手振れが無いと観やすいですがどうしても移動すると手振れが出ます、
後編は明日UPしますので観て下さい。
Posted by kanmi
at 2011年10月06日 18:45

ビデオ見させて頂きました。
ビデオ撮影も、段々腕が上がって来ましたね!!
これから、夫婦2人旅なので、楽しみに見させて頂きます。
ビデオ撮影も、段々腕が上がって来ましたね!!
これから、夫婦2人旅なので、楽しみに見させて頂きます。
Posted by 城山の番人
at 2011年10月06日 18:48

サラダさん
足は痛くなったようですが道中結構おしゃべりが有り、
楽しんでいるようでした、ビデオに会話が結構入りましたね(^^)
足は痛くなったようですが道中結構おしゃべりが有り、
楽しんでいるようでした、ビデオに会話が結構入りましたね(^^)
Posted by kanmi
at 2011年10月06日 18:49

この日の後編UP拝見致しました画像が濃いので全画面で
見ても綺麗でした 手持ちでの撮影も振れがなく滑らかの移動
で疲れるでしょう 旧跡の案内解説版を読みたいのですが
見えないのが多かったです接写にするかズームを効かせる
にした方が良いかも でも諏訪神社は全画面で止めて全部
読み切りました 今度はこの当たりを課題にして頂けたらと
思います。
見ても綺麗でした 手持ちでの撮影も振れがなく滑らかの移動
で疲れるでしょう 旧跡の案内解説版を読みたいのですが
見えないのが多かったです接写にするかズームを効かせる
にした方が良いかも でも諏訪神社は全画面で止めて全部
読み切りました 今度はこの当たりを課題にして頂けたらと
思います。
Posted by 007
at 2011年10月06日 18:52

のんきさん
相棒がいると楽しさは倍増しますね、ただ最近あまり歩いたことがないので
一寸心配でしたが大丈夫のようです。
のんきさんも健脚ですから何時か機会を作って挑戦してください。
暇を見つけてぼちぼちね。
相棒がいると楽しさは倍増しますね、ただ最近あまり歩いたことがないので
一寸心配でしたが大丈夫のようです。
のんきさんも健脚ですから何時か機会を作って挑戦してください。
暇を見つけてぼちぼちね。
Posted by kanmi
at 2011年10月06日 18:54

城山の番人さん
有難うございます、二人旅が続くかは分かりませんが頑張るようです。
有難うございます、二人旅が続くかは分かりませんが頑張るようです。
Posted by kanmi
at 2011年10月06日 18:59

007さん
有難うございます、解りました解説版は止めて長めに撮ってみます。
或いはカメラで撮って別にアップしてみます。
有難うございます、解りました解説版は止めて長めに撮ってみます。
或いはカメラで撮って別にアップしてみます。
Posted by kanmi
at 2011年10月06日 19:08

やぁ~~~見せていただきましたよ~~
二人旅 楽しそうです。
所で、、、パンサーさん 改名したんですね~~
急にミニーさんになって 登場したので、、、(@_@;)/
二人旅 楽しそうです。
所で、、、パンサーさん 改名したんですね~~
急にミニーさんになって 登場したので、、、(@_@;)/
Posted by キャンディー
at 2011年10月06日 20:22

キャンディーさん
有難うございます、前々回電車の中から改名報告をさせていただきました、
よろしくお願いいたします。
一人旅と違って会話があるので楽しさはありますがその分時間がかかりますね。
有難うございます、前々回電車の中から改名報告をさせていただきました、
よろしくお願いいたします。
一人旅と違って会話があるので楽しさはありますがその分時間がかかりますね。
Posted by kanmi
at 2011年10月07日 02:31

追伸
流れている画像で大丈夫ですよ、私は何時も拡大画面で見ていて
これはと思う部分は画面をクリックして一旦静止画像にしてから
細かい文字などをを読んでいます、私自身の視力の関係もありますので・・
諏訪神社と松の木並木跡の(案内板の大きさですと)文字が
読めますので他の案内板も元画像が鮮明なので出来そうだね。
今回は修正が効かないので次回やって見て下さい。
流れている画像で大丈夫ですよ、私は何時も拡大画面で見ていて
これはと思う部分は画面をクリックして一旦静止画像にしてから
細かい文字などをを読んでいます、私自身の視力の関係もありますので・・
諏訪神社と松の木並木跡の(案内板の大きさですと)文字が
読めますので他の案内板も元画像が鮮明なので出来そうだね。
今回は修正が効かないので次回やって見て下さい。
Posted by 007
at 2011年10月07日 05:56
