2008年07月17日

ゴーや

初めて実を付けたごーやです もうすぐ食べられるかも知れない

俺の良い香りにつられて見つけたな、香りの好きな人はたまらんらしい、しかし嫌いな人もいるよな 
そうゆう人は俺のことを何にも解っていない、効用としては、果実は健胃、疲労回復、葉は皮膚病、火傷、葉の汁は駆虫、花は喘息によいとされている。インドでは果実はピクルスやカレーに使います。カレーには葉も使います。中国系の人は蒸した果実を薄切りにし醤油をかけて薬味にします。沖縄ではゴーヤーチャンプルが代表です。その他、揚げるか、焼いて三杯酢で食べるもの、ジュースやゼリーもあります。苦みの好きな人には、浸しやサラダ風の食べ方等もあげられています。
以上のような効能 食べ方があるので好きになってくれ。ニガウリの独り言だ!・・


同じカテゴリー(畑の出来事)の記事画像
トマトの天狗
里芋の植え付け
薩摩の収穫
小型耕運機
今日の収穫
今日の農作業
同じカテゴリー(畑の出来事)の記事
 トマトの天狗 (2019-08-05 18:04)
 里芋の植え付け (2018-04-13 18:35)
 薩摩の収穫 (2017-10-18 16:28)
 小型耕運機 (2017-09-01 13:57)
 今日の収穫 (2015-07-26 17:45)
 今日の農作業 (2015-05-02 19:02)

この記事へのコメント
 こんばんはっ ゴーヤ!美味しいですよねぇ♪
でも家族にはうけが悪いみたい。。。
食べたいなっ♪♪
Posted by おみそちゃんおみそちゃん at 2008年07月17日 23:15
>* ゴーヤの苦みが良いんだよね、
この良さが解らない人には・・  だめなんだよな~
ビタミンc がいっぱいなのに
Posted by kanmikanmi at 2008年07月18日 06:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴーや
    コメント(2)