2012年01月20日

みんなそろって開運祈願

みんなそろって開運祈願


みんなそろって開運祈願


1月19日東京築地から浅草寺の開運祈願最後は隅田川下りと一日を満喫してきました、最近手指の痺れが取れずブログも休んでいました、薬はのんでいますが一向に直らず閉口しています、医者は日柄ものだから長くなると言っています、ストレッチをして筋肉を柔らかくほぐした方がいいようですね。

壁に映ったスカイツリーも見ものでした、動画も見てください。



同じカテゴリー()の記事画像
横浜 鎌倉 江の島 バスツアーの旅
知らない町の歩き旅第26弾
知らない町の歩き旅第25弾
知らない町の歩き旅第24弾
知らない町の歩き旅第23弾 愛野編
知らない町の歩き旅 第22弾 用宗編
同じカテゴリー()の記事
 横浜 鎌倉 江の島 バスツアーの旅 (2019-04-09 20:10)
 知らない町の歩き旅第26弾 (2019-02-26 18:26)
 知らない町の歩き旅第25弾 (2019-01-20 14:21)
 知らない町の歩き旅第24弾 (2018-11-19 06:10)
 知らない町の歩き旅第23弾 愛野編 (2018-11-17 19:38)
 知らない町の歩き旅 第22弾 用宗編 (2018-11-04 08:48)

Posted by kanmi at 16:20│Comments(14)
この記事へのコメント
浅草寺 墨田川下り楽しみました☆彡

手指 お大事にして下さい。
今年も宜しくお願いします。
Posted by いちごいちご at 2012年01月20日 16:33
お久しぶりですね。再起動されて嬉しいですね。
築地~浅草寺~隅田川くだりを拝見しました。
分かりやすい編集で,この中の壁に映ったスカイツリーの
貴重な映像も拝見しました。
手指のほうを大事にされてこれからもいろいろアップしてください。
Posted by いわみついわみつ at 2012年01月20日 16:46
楽しい、息抜き旅行でしたね!!
隅田川の川くだり、東京スカイツリーも出来て人気のコースになるでしょう。
ビデオ鑑賞させて頂きました。

ところで、私は、暮れから坐骨神経痛で悩まされ、
整形外科で痛み止め注射を打ち、痛み止め薬を飲んでいましたが、
胃を悪くするだけで、痛みが引かないので、長岡整骨院に行き始め、
5日目ですが、痛みも和らぎ、座れるようになりました。
これから、暫く通院しますが、行って見ては如何ですか!!
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年01月20日 19:33
kanmiさん お久しぶりですね~~
どうしているのかと、心配していました。

年を重ねると、体の、あちこちに故障が、出てきますね~~
お大事にしてくださいね~~
私は、今、寒さのせいか、、、足痛です。

バス旅行、楽しそうですね~~スカイツリーの建設が始まってから、
浅草に、行ってないので、行きたいと思っています。

アサヒビール本社ビルの所からの、墨田川下りは、桜の時期にしています。
壁のスカイツリー見ましたよ~~☆
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年01月20日 19:38
いちごさん

しばらくです、気晴らしに東京見物に行ってきました。
浅草寺から吾妻橋に抜け隅田川の川くだりがスカイツリーを真近に観る絶好のロケーションですね、これからの人気スポットになりますね。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by kanmikanmi at 2012年01月20日 20:08
いわみつさん

お久しぶりです、ブログも毎日は続きそうも無いですががんばって見ます。
指の痺れは結構辛いものですね。
黄金のスカイツリーは何時も観られるものでは無いそうでラッキーでした。
Posted by kanmikanmi at 2012年01月20日 20:15
城山の番人さん

久しぶりの日帰り旅行でしたがいい思い出になりました。
このコースは賑やかになると思います。
ダブルスカイツリーには一寸吃驚でした。

指の痺れに整体が良いのか鍼灸が良いのか試してみたいと思っています。
坐骨神経痛は辛かったでしょう、整体で治ればラッキーですね、大事にしてください。
Posted by kanmikanmi at 2012年01月20日 20:23
キャンディーさん

お久しぶりです、加齢による手足の痺れは良く有るそうです。
それだけ年を取ったと言うことですね、自分は若いと思っていましたが年相応ですね。
この旅のコースははやると思いますね、これからは混みますよ、スカイツリーと言う新名所ですからね。
ダブルスカイツリーが桜の頃観られると良いですね。
Posted by kanmikanmi at 2012年01月20日 20:31
暫らくです

指先の腫れがあったんですか それは大変でしたね
浅草周辺の様子ビデオ鑑賞させて頂きました。
この前行った時は改修中でした。画像も一段と
鮮明になってる様に見えます。
Posted by 007007 at 2012年01月20日 23:07
007さん

お久しぶりです、指先を使うことが億劫になりブログも開かなくなりましたが、
久しぶりに東京見学に行ってきたのでアップしてみました。
浅草周辺はこれから益々込み合うでしょうね。
Posted by kanmikanmi at 2012年01月21日 04:58
お久しぶりです。
日帰り旅行楽しまれましたね。
ビデオ拝見させていただき浅草寺の参拝と
スカイツリーを見せていただきました。
手指の痺れがはやく取れるといいですね。
Posted by こばちゃん at 2012年01月21日 19:24
こばちゃん

しばらくです、東京は十二三年ぶりでしたが浅草界隈はあまり変わっていない気がしました、変わったのは浅草寺から見えるスカイツリーですね。
しばらくはスカイツリーでごった返すと思います。
指の痺れは鍼にでも行ってこようと思っています。
Posted by kanmikanmi at 2012年01月21日 22:21
指の痺れ早く治ると良いですね

おだいじに・・・
Posted by Qちゃん at 2012年01月23日 09:51
Qちゃん

有難うございます
今日あたり大分楽になってきました、
今足と手のマッサージをしていますがそれが良いみたいです。
Posted by kanmikanmi at 2012年01月24日 18:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みんなそろって開運祈願
    コメント(14)