2012年06月24日
茄子 枝豆 里芋
我が家の畑 なすが少し取れるようになってきました、葉っぱをよく見ると枯れ始めています、何かの病気にかかったみたいなので消毒もしてきました、
里芋も順調に育ち始めています、
しかしスギナが多くまいっています、消毒と言うか何かいい薬は無いものでしょうかね~。
Posted by kanmi at 11:03│Comments(12)
│畑の出来事
この記事へのコメント
枝豆→大豆に成るんですか?
野菜作りは芽が出て膨らんで
花が咲いて実り可愛いらしいですね
楽しみで良いですね・・・
野菜作りは芽が出て膨らんで
花が咲いて実り可愛いらしいですね
楽しみで良いですね・・・
Posted by Qちゃん
at 2012年06月24日 11:43

kanmiさん お茄子沢山なってますね~~凄いです!!
自分で作ったものは、美味しいですよね~~
毎日 畑に行くのが楽しみですね~~☆
自分で作ったものは、美味しいですよね~~
毎日 畑に行くのが楽しみですね~~☆
Posted by キャンディー
at 2012年06月24日 15:11

台風の被害なかったのですか?
なす早いですね、家はまだやっと花さきだして・・
キュウリだけ収穫しました、アッインゲン豆も・・・
なす早いですね、家はまだやっと花さきだして・・
キュウリだけ収穫しました、アッインゲン豆も・・・
Posted by ポコ at 2012年06月24日 15:17
Qちゃん
枝豆が成長すると大豆になります、
野菜はゆっくり育ちますが三日、目を離すとすごく成長します、
病気もしかりですね。
枝豆が成長すると大豆になります、
野菜はゆっくり育ちますが三日、目を離すとすごく成長します、
病気もしかりですね。
Posted by kanmi
at 2012年06月24日 16:25

キャンディーさん
自家製は良くできてもあまり良くできなくても
楽しみなものですね。
ゴーやの成長はいかがですか、
30cm位伸びたら芽を摘んで枝を増やすと
沢山いいものが出来るそうです。
自家製は良くできてもあまり良くできなくても
楽しみなものですね。
ゴーやの成長はいかがですか、
30cm位伸びたら芽を摘んで枝を増やすと
沢山いいものが出来るそうです。
Posted by kanmi
at 2012年06月24日 16:29

ポコさん
台風で茄子だの枝豆だのその他にピーマンが倒れていました。
急いで起こしておいたら立ち直ったようです、茄子は傷つきやすく
風に弱いですね。
きゅうりの収穫良かったですね。
台風で茄子だの枝豆だのその他にピーマンが倒れていました。
急いで起こしておいたら立ち直ったようです、茄子は傷つきやすく
風に弱いですね。
きゅうりの収穫良かったですね。
Posted by kanmi
at 2012年06月24日 16:33

なす・里芋・枝豆・が強風の被害もなく順調に育っていますね
見たところ広い面積の様で雑草の処理が大変ですね スギナ
で困惑しているようですが 困りますねぇ繁殖は根で地表より
場合によっては80センチ位深いところを伸びているのもありますし
手の施しようもないのが一般的ですね 作物が終わったら濃い目の
ラウンドアップを掛けてみては如何でしょうか。
見たところ広い面積の様で雑草の処理が大変ですね スギナ
で困惑しているようですが 困りますねぇ繁殖は根で地表より
場合によっては80センチ位深いところを伸びているのもありますし
手の施しようもないのが一般的ですね 作物が終わったら濃い目の
ラウンドアップを掛けてみては如何でしょうか。
Posted by 007
at 2012年06月24日 18:04

007さん
台風の被害は最小限に収まったようですが、
何か病気が出てきたようです、消毒は済ませましたがどうなる事やら!!!
スギナは根が深くスコップで掘っても根が途中で切れてしまい往生しています、ラウンドアップ試してみます。
台風の被害は最小限に収まったようですが、
何か病気が出てきたようです、消毒は済ませましたがどうなる事やら!!!
スギナは根が深くスコップで掘っても根が途中で切れてしまい往生しています、ラウンドアップ試してみます。
Posted by kanmi
at 2012年06月24日 20:58

手塩にかけて育てていますので,収穫が楽しみですね。
私はとても農業はできません。kanmi さんの手がけている様子を
観察して喜んでいます。頑張って下さい。
私はとても農業はできません。kanmi さんの手がけている様子を
観察して喜んでいます。頑張って下さい。
Posted by いわみつ
at 2012年06月24日 21:14

我が家のプランター菜園は
台風4号でめちゃくちゃになりました。
kanmiさまの畑は大丈夫だったんですね。
良かったです。
台風4号でめちゃくちゃになりました。
kanmiさまの畑は大丈夫だったんですね。
良かったです。
Posted by タナチュウ
at 2012年06月25日 00:45

いわみつさん
畑仕事は大変な所はありますが、野菜が育ってくると
楽しみなものです。
面倒みるとそれに応えてくれる、いつしか野菜と会話を
している、そんな時もあり無心になれる所が魅力ですね。
畑仕事は大変な所はありますが、野菜が育ってくると
楽しみなものです。
面倒みるとそれに応えてくれる、いつしか野菜と会話を
している、そんな時もあり無心になれる所が魅力ですね。
Posted by kanmi
at 2012年06月25日 05:48

タナチュウさん
一寸お気の毒でした、プランター菜園は風に弱いようです。
我が家の畑は野菜に添え木をして縛ってあったので傾ぐくらいで
助かりました、ご心配ありがとうございます。
一寸お気の毒でした、プランター菜園は風に弱いようです。
我が家の畑は野菜に添え木をして縛ってあったので傾ぐくらいで
助かりました、ご心配ありがとうございます。
Posted by kanmi
at 2012年06月25日 05:56
