2008年09月12日

バーコード

バーコード


大仁にある不思議な家です、バーコードに見えませんか?


136からですと見えないかも、狩野川の堤防からはよく見えます。

同じカテゴリー(風景)の記事画像
雪
知らない町の歩き旅 第9弾 御殿場編
写真編 吉原
世界遺産になると
狸に遭遇
田中山分校
同じカテゴリー(風景)の記事
  (2018-03-21 14:32)
 知らない町の歩き旅 第9弾 御殿場編 (2018-03-03 20:28)
 写真編 吉原 (2018-02-26 12:44)
 世界遺産になると (2017-10-21 11:27)
 狸に遭遇 (2017-01-23 12:28)
 田中山分校 (2017-01-19 18:50)

Posted by kanmi at 07:41│Comments(8)風景
この記事へのコメント
おはようございま~す(^。^)

あら~ みえますね^^。

バーコードというと 
不謹慎ですが
髪の薄くなった男の方の~
頭を 想像しチャイます (ー^;)
Posted by あびあび at 2008年09月12日 07:44
↑それ言いすぎです^^;(あび様ったら)


大仁ですか!?目に付いた事が無かったです!
どこら辺ですか?
Posted by 神代の湯 at 2008年09月12日 08:57
生まれも、育ちも大仁なんですけど、、、、
この建物お目にかかったことありません。
最近、国道沿いに、色々と新しい建物が出来ているから
、、、、。
Posted by キャンディーキャンディー at 2008年09月12日 16:24
すごい色ですね
バーコードといえばそうかな?
Posted by ねこじゃらし at 2008年09月12日 16:44
もしかしたらこの建物を見た事あるかもしれません。
確か139から左に入った…多分私の知り合いの家
の前くらいにあった様な感じだけど違うかな~!?
それにしても面白いデザインです。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2008年09月12日 16:48
>* あびさんへ

あびさんの発想も面白いですね、見え無くないですね。


>* 神代の湯さんへ

追記で地図を載せておきました、136からは見えないと思います。


>*  キャンディーさんへ

地図を見ると解ると思いますが?いかがですか。


>*  ねこじゃらしさんへ

結構派手に見えます、一寸無いタイプですね。住まいではないと思います。


>*  ふじのおやまのひでさんへ

139ではなく136下田街道ですが三島方面から来ると右に入ったところです。
Posted by kanmikanmi at 2008年09月12日 18:01
kanmiさんへ

この辺は、あまり行った事がないです。
結構、行動派ですね。
でも、民家ではないでしょう。
Posted by 城山の番人 at 2008年09月12日 18:20
>*  城山の番人さんへ

確か生コンやさんの倉庫か何かだと思いますが定かではありません。
Posted by kanmikanmi at 2008年09月12日 19:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バーコード
    コメント(8)