2012年08月07日

天狗か?

天狗か?


天狗か?


我が家の畑で採れた天狗のような水茄子です、突然変異のようですが見たこともないような形の茄子、珍しいので載せてみました。ミニーさん曰く鼻の部分は切って糠漬けにしたそうです、私はそのままの形で糠漬けにしても面白かった気がします。



同じカテゴリー(畑の出来事)の記事画像
トマトの天狗
里芋の植え付け
薩摩の収穫
小型耕運機
今日の収穫
今日の農作業
同じカテゴリー(畑の出来事)の記事
 トマトの天狗 (2019-08-05 18:04)
 里芋の植え付け (2018-04-13 18:35)
 薩摩の収穫 (2017-10-18 16:28)
 小型耕運機 (2017-09-01 13:57)
 今日の収穫 (2015-07-26 17:45)
 今日の農作業 (2015-05-02 19:02)

この記事へのコメント
毎日暑い日が続きそうですが体調は如何ですか、朝夕の涼しい時だけ身体を動かしていますよ~~畑からの収穫ご自身の様ですね、私も一日の食材の一部ですが収穫しています、もうそろそろ終りです、投稿のなすの変形よく見かけますがこうゆう形は珍しいですね。
Posted by 007007 at 2012年08月07日 09:59
面白い茄子ですね~~ 天狗にみえますね~~!!

茄子は、天ぷら、漬物、油みそ炒め~~大好きです。
自家製は、美味しさが違いますね~~
ミニーさん 喜んでいるでしょう~?
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年08月07日 10:09
面白ナスですね、静岡新聞に投稿したら
反響うがあつたかもしれませんね・・・
Posted by ポコ at 2012年08月07日 10:38
007さん

有難うございます、体調は相変わらずですが暑さに負けないように頑張っています、早植えの茄子はそろそろ枝を切って秋ナスの支度でしょうか。
Posted by kanmikanmi at 2012年08月07日 19:58
キャンディーさん

今時期ですから採れすぎて近所に配っています、
茄子の変形は時々見かけますがこんなのは初めてでした。
茄子料理はレパートリーが多いいので助かりますね。
Posted by kanmikanmi at 2012年08月07日 20:07
ポコさん

そうですね、話題になったかもね。
Posted by kanmikanmi at 2012年08月07日 20:08
変かわった形の茄子かわいいね
食べるの勿体なくらい。
Posted by サラダ at 2012年08月08日 04:10
本当に天狗のような茄子ですね。
突然変異でしょうか。
珍しいです。
Posted by 城山の番人 at 2012年08月08日 05:42
サラダさん

一寸食べるのもったいない気がしました(^^)
何時までも置いておいてもしなびてしまいます、
糠漬で戴きました。
Posted by kanmikanmi at 2012年08月08日 18:54
城山の番人さん

採れた時は笑っちゃいました、
でも珍しいので載せてみました。
Posted by kanmikanmi at 2012年08月08日 19:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天狗か?
    コメント(10)