2008年10月27日
健康診断
>* 今日は朝一番で田京の、伊豆医療保健センターに健康診断に行ってきました。身長 体重 血圧 検眼 血液採取 眼底検査 聴力検査 超音波検査 胃の検査 問診触診など一時間くらいでした。血圧132で一寸高め、



Posted by kanmi at 18:08│Comments(11)
この記事へのコメント
お疲れさまでした。誰のためでもない、、、自分のためですから。
確かに、バリュウムの前に飲む顆粒はいやですね。
ゲップが出ると、写真に変化が出て、再検査ですね!
(私、前に それで、ひっかかりました。)
”異常なし”、、、祈っていますね!
確かに、バリュウムの前に飲む顆粒はいやですね。
ゲップが出ると、写真に変化が出て、再検査ですね!
(私、前に それで、ひっかかりました。)
”異常なし”、、、祈っていますね!
Posted by キャンディー
at 2008年10月27日 19:20

kanmiさんへ
総合検診を受けましたね。
kanmiさんの事だから、心配ないと思うけど、
年1回の検診は必要でしょう。
予防が、第一です。
総合検診を受けましたね。
kanmiさんの事だから、心配ないと思うけど、
年1回の検診は必要でしょう。
予防が、第一です。
Posted by 城山の番人 at 2008年10月27日 21:34
検査をしていると一応は安心ですもの・・・
結果がくるまでが心配ですね。
血圧132で高いんですか~?
結果がくるまでが心配ですね。
血圧132で高いんですか~?
Posted by アンディー
at 2008年10月27日 21:35

>* キャンディーさんへ
確かに自分のためですね、超音波検査が長引いたので一寸心配です。
確かに自分のためですね、超音波検査が長引いたので一寸心配です。
Posted by kanmi
at 2008年10月28日 08:31

>* 城山の番人さんへ
普段無茶をすることがあり、超音波検査が長かったので、一寸心配です、体を労る歳になってきたように思います。
普段無茶をすることがあり、超音波検査が長かったので、一寸心配です、体を労る歳になってきたように思います。
Posted by kanmi
at 2008年10月28日 08:34

顆粒のバリウムもいまだ未経験です。
初体験がいつになるか知らないけれど、ちょっと不安(^_^;)。
初体験がいつになるか知らないけれど、ちょっと不安(^_^;)。
Posted by しるば(a.k.a. なお)
at 2008年10月28日 08:35

>* アンディーさんへ
検査結果が一寸心配です、血圧130以上は高血圧の対象になるみたいですね。
検査結果が一寸心配です、血圧130以上は高血圧の対象になるみたいですね。
Posted by kanmi
at 2008年10月28日 08:42

>* しるば(a,k,a,なお)さんへ
若くても健康診断は必要では無いでしょうか。
若くても健康診断は必要では無いでしょうか。
Posted by kanmi
at 2008年10月28日 17:21

健康診断出来る身体である事が一番重要では
ないでしょうか?長生きはしたいものです。
ないでしょうか?長生きはしたいものです。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2008年10月28日 22:10
>* ふじのおやまのヒデさんへ
健康診断できる身体とは哲学的で解りにくいんですが、要するに健康だから診断を受けられる、と言うことで理解しました。
健康診断できる身体とは哲学的で解りにくいんですが、要するに健康だから診断を受けられる、と言うことで理解しました。
Posted by kanmi
at 2008年10月29日 23:41

そうです。健康だから健康診断です。病気だと要診察
だから健康診断ではありません。大病した私はいつも
健康診断の時にそう思っています。健康なのは本当に
有難いものです。感謝以外の何物でもありません。
だから健康診断ではありません。大病した私はいつも
健康診断の時にそう思っています。健康なのは本当に
有難いものです。感謝以外の何物でもありません。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年10月30日 06:20
