2013年01月20日

恒例の星祭り

恒例の星祭り


今年も恒例の益山寺星祭りに行ってみた、家内安全を願い達磨を購入背中に家内安全と金文字で書いていただきました。昨日は雪の為に車が通れなく皆さん歩いて登ったようです、今日はバスが通っていたので助かりました。
お参りが済むとカメラを構えた見た事のある方がいるなーと思っていたら007さんでした、しばしその場で話が弾み話し込んでいたらバスが行ってしまい次のバスで帰ってきました、007さんと久しぶりに会えて色々な話で盛り上がり奥様をお待たせしてしまい申し訳なく思いました。
無病息災、家内安全、商売繁盛などの願い事で老若男女沢山の人で益山寺は賑わっていました。



同じカテゴリー(風景)の記事画像
雪
知らない町の歩き旅 第9弾 御殿場編
写真編 吉原
世界遺産になると
狸に遭遇
田中山分校
同じカテゴリー(風景)の記事
  (2018-03-21 14:32)
 知らない町の歩き旅 第9弾 御殿場編 (2018-03-03 20:28)
 写真編 吉原 (2018-02-26 12:44)
 世界遺産になると (2017-10-21 11:27)
 狸に遭遇 (2017-01-23 12:28)
 田中山分校 (2017-01-19 18:50)

Posted by kanmi at 15:34│Comments(14)風景
この記事へのコメント
お久しぶりですね~~
お元気でしたかぁ~~

益山寺の星祭に行ってきましたかぁ~~?
毎年行くんですけど、、、
昨日は、あのジェットコースターのような道が凍結していて、
シャトルバスが出なかったので、歩きだったそうなので、
今日は、午後からはいいかなぁ~~って思ったけど、、、やめました。

所で、、、23日にブログ新年会が、サンバレーの青山でありますよ~~
トップページを見て ご都合がよかったら 申し込んでくださいね~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年01月20日 16:57
お久しぶりです。
益山寺、不便なところですが、毎年この時期参拝する人が多いですね。
シャトルバスが出ているとは知りませんでした。
007さんも、毎年行っているようですが、久々に会えて良かったですね。
いずのくにブログ村は、女子会の皆さんが頑張っていますが、
男性は、相変わらずマイペースです。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年01月20日 17:50
今日は日和も良く久しぶりの再開でしたね
若い時は行かなかったけれど 最近は年のせいか
気持が向く様になりました。
Posted by 007007 at 2013年01月20日 20:34
キャンディさん

暫くでした、ときどき覗いていますがコメントは控えていました。 益山寺は毎年参拝しているので今年も出掛けてみました、 昨日行くつもりでいたのですが用事が出来今日になりましたが 正解のようでした。
Posted by kanmikanmi at 2013年01月20日 21:21
城山の番人さん

暫くでした、お元気で何よりです。
益山寺は毎年参拝しているので達磨を買いに行ってきました。
シャトルバスには毎年お世話になっています、
偶にブログを覗いていますが女子会の活躍は盛んですね。
男子会もたまには会って見ましょうかね。
Posted by kanmikanmi at 2013年01月20日 21:29
007さん

今日はたまたまお会いして話が弾みました、
お疲れ様でした、男子会もたまには会ってお茶でも飲みましょうかね。
Posted by kanmikanmi at 2013年01月20日 21:32
お仕事,お忙しいようですね。久しぶりの登場をお待ちしていました。
今年もよろしくお願いします。

星祭りってロマンチックで素晴らしい名前ですが、とても達磨を想像する
ことができませんでした(笑)。

伊豆の国市の近隣や益山寺などで毎年だるま市が開かれていますが,
我家は兄弟男3人で毎年毘沙門天へ行くことが恒例になっています。

でも,益山寺の白だるまはよく知られていますね。
kanmiさんの無病息災,家内安全,商売繁盛を祈っています。

いずのくにブログ男子会については各自マイペースで伸び伸びと
やっていますが,たまには情報交換会をやるのもいいですね。
Posted by いわみついわみつ at 2013年01月20日 22:15
益山寺の星まつり 

今年1年 いい事一杯ありますよ~~★
Posted by いちごいちご at 2013年01月20日 22:40
お久しぶりですね・・・星祭り?神秘的な響きですね。
Posted by ポコ at 2013年01月21日 20:06
いわみつさん

星祭りは益山寺から毎年はがきが来ますので忘れずに行っています。
小さなお寺で檀家は無いようです、でもかなりの賑わいのようです。

昔は毘沙門さんに毎年行っていましたがここ数年益山寺に変わりました。
近いのが良いですね。
今年もよろしくお願いいたします。

二月になったら一回集まりたいですね。
Posted by kanmikanmi at 2013年01月21日 23:06
いちごさん

ありがとうございます、今年もよろしくお願いいたします。
Posted by kanmikanmi at 2013年01月21日 23:07
ポコさん

星祭りネーミングが良いですね、
達磨に家内安全の願いを託し毎年行っています。
Posted by kanmikanmi at 2013年01月21日 23:11
お久しぶりです。

益山寺星祭り、一度も行ったことがありませんが
シャトルバスが出るくらい賑わうんですね。
背中に家内安全の金文字ダルマ、守ってくれますよ~~
Posted by こばちゃん at 2013年01月22日 10:19
こばちゃん

コメントありがとうございます
しばらくのご無沙汰でした、
金文字が良いですね、気に入っています。
Posted by kanmikanmi at 2013年01月23日 04:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恒例の星祭り
    コメント(14)