2013年02月09日
パソコンの初期化に挑戦
XPディスクトップのパソコンが重くなり、今日は初期化に挑戦しました。
悪戦苦闘の末何とか初期化に成功、2時間の戦いでした。
後は消えたデ-タ-の再インストールが残っていますが、バックアップをとってあるのでぼちぼち楽しみながらインストールするつもりです。
バックアップDVD二枚で済みました。
Posted by kanmi at 20:18│Comments(14)
│パソコン
この記事へのコメント
大変な作業でしたね~~お疲れ様でした!!
パソコン軽くなって楽勝ですね~~!!
パソコン軽くなって楽勝ですね~~!!
Posted by キャンディー
at 2013年02月09日 21:34

初期化って(リカバリー)の事でしょうか・・
これに挑戦する人は中々少ないと思いますが 大したものですね
従来も今でもメーカーはそれぞれの使い方が出来る多くのソフトを揃えて
いますが、実際多くの人は限られたソフトしか使っていないので余分な
ものは要らないんだがね、これから自身で入れた必要なソフトなどは戻す
事になると思いますが、(私の場合は)コピー貼り付けが出来るものは簡単
でしたが。ただ筆王は受け皿が無いのでインストールが残っています、CDが
必用なので書店で聞きましたら今は返してしまったので無いとの事でした。
これに挑戦する人は中々少ないと思いますが 大したものですね
従来も今でもメーカーはそれぞれの使い方が出来る多くのソフトを揃えて
いますが、実際多くの人は限られたソフトしか使っていないので余分な
ものは要らないんだがね、これから自身で入れた必要なソフトなどは戻す
事になると思いますが、(私の場合は)コピー貼り付けが出来るものは簡単
でしたが。ただ筆王は受け皿が無いのでインストールが残っています、CDが
必用なので書店で聞きましたら今は返してしまったので無いとの事でした。
Posted by 007
at 2013年02月09日 21:45

キャンディーさん
初期化によってCドライブが三分の一以下になりスムースに動きます、
Cドライブが殆どいっぱいでしたので初期化により買った当時のパソコンに戻りました、後は必要なものだけ再インストールするだけです。
Dドライブは殆ど使っていないのでそのままのようです。
初期化によってCドライブが三分の一以下になりスムースに動きます、
Cドライブが殆どいっぱいでしたので初期化により買った当時のパソコンに戻りました、後は必要なものだけ再インストールするだけです。
Dドライブは殆ど使っていないのでそのままのようです。
Posted by kanmi
at 2013年02月09日 22:29

007さん
初期化とはパソコンを購入した時の状態に戻す事です。
リカバリーとはシステムをもとの状態に戻すためのDVDディスクを作成するための物です、これによって一度からになったパソコンにシステムを戻す、買った時の状態に戻す作業に必要とします。
これがないと元に戻りません、市販のディスクはあるようですが、無料で出来るので自分で初期化する時はこの方法が良いと思います。
初期化とはパソコンを購入した時の状態に戻す事です。
リカバリーとはシステムをもとの状態に戻すためのDVDディスクを作成するための物です、これによって一度からになったパソコンにシステムを戻す、買った時の状態に戻す作業に必要とします。
これがないと元に戻りません、市販のディスクはあるようですが、無料で出来るので自分で初期化する時はこの方法が良いと思います。
Posted by kanmi
at 2013年02月09日 22:45

私はそんな難しい事は何も出来ません(:_;)
ネットがちょっと覗けて、ブログボチボチ更新し、皆さんのブログ楽しませてもらい、そんな事が出来るだけで満足です。
お疲れ様 頑張って下さい。
ネットがちょっと覗けて、ブログボチボチ更新し、皆さんのブログ楽しませてもらい、そんな事が出来るだけで満足です。
お疲れ様 頑張って下さい。
Posted by いちご
at 2013年02月09日 23:18

いちごさん
私のディスクトップのパソコンはCドライブが一杯で音声もままならぬ状態でした、これを解決する方法は初期化だけと思い、思い切って挑戦してみました、
分厚い説明書の中に初期化の部分が1~2頁、しっかり読み順番通り進めていけばだれでもできると思います、考えるほど難しいものではないと思います。
私のディスクトップのパソコンはCドライブが一杯で音声もままならぬ状態でした、これを解決する方法は初期化だけと思い、思い切って挑戦してみました、
分厚い説明書の中に初期化の部分が1~2頁、しっかり読み順番通り進めていけばだれでもできると思います、考えるほど難しいものではないと思います。
Posted by kanmi
at 2013年02月10日 05:32

相変わらず、研究熱心ですね。
初期化の達成をされて、パソコンが軽くなり良かったですね。
私は、パソコンを買い替えただけで、まだ、苦戦をしています。
勉強会でも、機会を作って行いたいですね。
初期化の達成をされて、パソコンが軽くなり良かったですね。
私は、パソコンを買い替えただけで、まだ、苦戦をしています。
勉強会でも、機会を作って行いたいですね。
Posted by 城山の番人 at 2013年02月10日 08:20
すこいですね〜〜!
頭が下がります✨
頭が下がります✨
Posted by Qちゃん at 2013年02月10日 08:22
エッ!そんなことが出来るのですね~
パソコンの達人ですね!
パソコンの達人ですね!
Posted by ポコ at 2013年02月10日 09:53
私もWindows7を追加して,以前のXPと併用していますが,
kanmi さんと同じ悩みでありましたXPの太り過ぎによる動作の遅さに
直面していますので,初期化をしたいと思っています。
大事なソフト&データもありますのでバックアップには手間が掛かりそうな
気がしますが,うまくいくでしょうか。
kanmi さんと同じ悩みでありましたXPの太り過ぎによる動作の遅さに
直面していますので,初期化をしたいと思っています。
大事なソフト&データもありますのでバックアップには手間が掛かりそうな
気がしますが,うまくいくでしょうか。
Posted by いわみつ
at 2013年02月10日 19:03

城山の番人さん
初期化に成功して安心しました、XPが軽くなりました。
これからウイルスバスターの入力です。
三年有効で12800円ちょっと高い気もしますが仕方ないですね。
初期化に成功して安心しました、XPが軽くなりました。
これからウイルスバスターの入力です。
三年有効で12800円ちょっと高い気もしますが仕方ないですね。
Posted by kanmi
at 2013年02月10日 19:10

Qちゃん
ちょっと苦労しました、
手順を間違えるとパソコンが動いてくれません、
そんな時は説明書とにらめっこです。
ちょっと苦労しました、
手順を間違えるとパソコンが動いてくれません、
そんな時は説明書とにらめっこです。
Posted by kanmi
at 2013年02月10日 19:14

ぽこさん
大したことではありませんが何事も困ると必死で考えますね。
大したことではありませんが何事も困ると必死で考えますね。
Posted by kanmi
at 2013年02月10日 19:17

いわみつさん
初期化をすると軽くなる代わりに何もかも消えてしまいます。
自分で作った資料は別にバックアップしないと消えてしまうので気をつけてください、アプリケーションとシステムのリカバリーはパソコン自体のリカバリーのようです、これはDVD-Rにバックアップしてくれます。
リカバリーした後DVD-Rで再起動し買ったときの状態になりますが、その後ウイルスバスタークラウドをインストールする必要があります。
初期化をすると軽くなる代わりに何もかも消えてしまいます。
自分で作った資料は別にバックアップしないと消えてしまうので気をつけてください、アプリケーションとシステムのリカバリーはパソコン自体のリカバリーのようです、これはDVD-Rにバックアップしてくれます。
リカバリーした後DVD-Rで再起動し買ったときの状態になりますが、その後ウイルスバスタークラウドをインストールする必要があります。
Posted by kanmi
at 2013年02月10日 19:29
