2013年02月14日

犬吠崎灯台

犬吠崎灯台
犬吠崎灯台今日は犬吠崎を見学、外房はあまり見る所がありません、ひたすら九十九里海岸を走り灯台まで来てしまいました、犬吠崎灯台を見学の後、銚子ポートタワーを見学、高い所だけの見学になってしまった、明日は水戸の偕楽園に行きたいと思っています。犬吠崎灯台犬吠崎灯台



同じカテゴリー(風景)の記事画像
雪
知らない町の歩き旅 第9弾 御殿場編
写真編 吉原
世界遺産になると
狸に遭遇
田中山分校
同じカテゴリー(風景)の記事
  (2018-03-21 14:32)
 知らない町の歩き旅 第9弾 御殿場編 (2018-03-03 20:28)
 写真編 吉原 (2018-02-26 12:44)
 世界遺産になると (2017-10-21 11:27)
 狸に遭遇 (2017-01-23 12:28)
 田中山分校 (2017-01-19 18:50)

Posted by kanmi at 20:28│Comments(12)風景
この記事へのコメント
古希?kannmiさんがですか?
水戸の偕楽園は梅が咲いているといいですね。
Posted by ポコ at 2013年02月14日 21:22
外房は、確かに見るところは少ないですね。
千葉と言うと、かなり前ですが、アクラワインを通って館山から、
房総の最先端まで、行った事が有ります。
今では、一寸、運転がきついですね。
水戸の偕楽園も、懐かしいですが、梅が咲いていると良いですね。
大いに楽しんで来いて下さい。
Posted by 城山の番人 at 2013年02月14日 21:36
大小の旅行で地域を見て回りその中にはふれ逢いもあって
また独自に行き先を選択して とてもいい趣味だと思います。
私も「井の中の蛙」にならない様にしたいと思いますが
kanmiさんの様にはとても出来ません
せいぜい ッヮーへの参加でしょうか。
Posted by 007007 at 2013年02月14日 22:56
ぽこさん

偕楽園の梅が咲いているつもりで向かいたいと思います、
Posted by kanmikanmi at 2013年02月15日 00:43
城山の番人さん

本当に外房は見る所が少ないです、
ここは海水浴場のメッカと言うところでしょうか。
偕楽園は時間の都合で行こうかなと思っています。
Posted by kanmikanmi at 2013年02月15日 00:46
007さん

昔から一人旅が好きで良く出かけていました、
古希の記念になればと今回は2泊3日の旅です。
インターネットで旅館を予約し思い道理に行っています。
知らない土地での触れ合いがとても楽しいですね。
Posted by kanmikanmi at 2013年02月15日 00:51
古希の旅ですか、いいですね~。
おめでとうございます。
今日は雨っぽいですが、いい旅でありますように。
Posted by み~ちゃん at 2013年02月15日 08:50
古希のドライブ旅行 楽しそうですね~~♪
今日は、雨になってしまったけど、
明日は晴れるそうですので、、、偕楽園のお花見よさそうですよ~~
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年02月15日 15:00
記念の旅行をお楽しみ,いいですね。
梅のメッカもお天気に恵まれることを祈っています。
道中,お気を付けてお楽しみください。
Posted by いわみついわみつ at 2013年02月15日 20:27
み~ちゃん

ありがとうございます、
今日は午後から降ってきました、
Posted by kanmikanmi at 2013年02月15日 20:41
キャンディーさん

たまたま思い付きで出かけました。
今日は午後から雨降りになりましたが、午前中鹿島神社を見て、
午後偕楽園へ、梅はまだちらほらでした。
Posted by kanmikanmi at 2013年02月15日 20:44
偕楽園の梅、綺麗に咲いているといいですね。
記念の旅行、沢山の触れ合いを楽しんでください。
Posted by こばちゃん at 2013年02月15日 20:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
犬吠崎灯台
    コメント(12)