2013年02月18日
記念旅行二日目
古希記念旅行二日目、鯛の浦から銚子市まで。
途中あまり見る所もなく淡々と走ります、九十九里海岸の広さには圧倒されました、
伊豆にはこういう海岸ありませんね、犬吠崎灯台一周は高所恐怖症の私には一寸こたえました、ミニーさんに促され仕方なく一周したまでです、解っていて言うんですよね、意地悪を。銚子ポートタワーはガラス越しでしたので恐怖は感じませんでした。
ぎょうけい館の料理は大変満足しました、また行きたくなる宿です。
DVD出来たので良かったら観てください
Posted by kanmi at 11:42│Comments(12)
│風景
この記事へのコメント
忘れかけていた犬吠崎の周りの景色をビデオ映像で
思い起こし力強い海を感じました。
思い起こし力強い海を感じました。
Posted by いわみつ
at 2013年02月18日 13:21

銚子は、銚子商と犬吠埼の日の出で、好きな所です。
ずいぶん前に行ったので、なつかしく映像を見ました。
ずいぶん前に行ったので、なつかしく映像を見ました。
Posted by み~ちゃん at 2013年02月18日 14:25
いわみつさん
この日は風が強く海も白波がたっていました、
灯台は風も強く一周は、ぶるぶるがたがた、でした(^^)
この日は風が強く海も白波がたっていました、
灯台は風も強く一周は、ぶるぶるがたがた、でした(^^)
Posted by kanmi
at 2013年02月18日 17:31

み~ちゃん
ありがとうございます、
日の出は夢の中でしたが綺麗でしょうね。
ありがとうございます、
日の出は夢の中でしたが綺麗でしょうね。
Posted by kanmi
at 2013年02月18日 17:33

九十九里海岸の広さには 驚きですね~~!!
私も高所恐怖症なので、、、犬吠崎灯台一周は、ちょっと無理です 笑
お料理も美味しそうだし、、、いい思い出の旅でしたね~~
今度は、喜寿のお祝いですね~~
私も高所恐怖症なので、、、犬吠崎灯台一周は、ちょっと無理です 笑
お料理も美味しそうだし、、、いい思い出の旅でしたね~~
今度は、喜寿のお祝いですね~~
Posted by キャンディー
at 2013年02月18日 19:10

この度は古希旅行をマイカーでされ良かったですね
やはり人生の節目には記憶に残りますね。
やはり人生の節目には記憶に残りますね。
Posted by 007
at 2013年02月18日 19:41

千葉は、何回か行ったのですが、九十九里浜は話だけで、
行った事が有りませんが、やはり雄大な砂浜が続くんですね。
夫婦が健康で出掛けられるという事は、素晴らしい事です。
記念に残る旅行を、これからも続けて下さい。
行った事が有りませんが、やはり雄大な砂浜が続くんですね。
夫婦が健康で出掛けられるという事は、素晴らしい事です。
記念に残る旅行を、これからも続けて下さい。
Posted by 城山の番人
at 2013年02月18日 19:58

キャンディーさん
九十九里海岸は行けども行けども海岸です、夏は賑わう事でしょうね。
灯台はそれほど高くは無いけど上から見るとやはり足がすくみました。
高所恐怖症です。
喜寿まで生きられると良いですね。
九十九里海岸は行けども行けども海岸です、夏は賑わう事でしょうね。
灯台はそれほど高くは無いけど上から見るとやはり足がすくみました。
高所恐怖症です。
喜寿まで生きられると良いですね。
Posted by kanmi
at 2013年02月18日 21:02

007さん
マイカーは行きたい所へいけますので良いですね、
最近ではカーナビと言う便利な機器があり音声で誘導してくれます、
知らない街でもスイスイです。
これからもマイカー旅行を基本に考えています。
マイカーは行きたい所へいけますので良いですね、
最近ではカーナビと言う便利な機器があり音声で誘導してくれます、
知らない街でもスイスイです。
これからもマイカー旅行を基本に考えています。
Posted by kanmi
at 2013年02月18日 21:07

城山の番人さん
ありがとうございます、
健康が何よりですね、九十九里は長いです、
砂浜がこれほどあるとは驚きました、一見の価値ありです。
ありがとうございます、
健康が何よりですね、九十九里は長いです、
砂浜がこれほどあるとは驚きました、一見の価値ありです。
Posted by kanmi
at 2013年02月18日 21:10

内浦湾と違い、外海もいいものですね・・
Posted by ポコ at 2013年02月19日 09:39
ポコさん
九十九里は太平洋側ですから波も荒い時があるでしょうね、
砂浜が延々と続く、この広さが魅力ですね。
九十九里は太平洋側ですから波も荒い時があるでしょうね、
砂浜が延々と続く、この広さが魅力ですね。
Posted by kanmi
at 2013年02月19日 11:10
