2013年03月21日
さくら咲き始めてきた
この写真は去年の写真です。

狩野川公園の桜も老木に鞭打ってこの暖かさで目をさまし咲き始めました、
2~3日の内に満開になると思います。
動画にしてみました、宜しかったら観てください。
狩野川公園の桜も老木に鞭打ってこの暖かさで目をさまし咲き始めました、
2~3日の内に満開になると思います。
動画にしてみました、宜しかったら観てください。
Posted by kanmi at 13:22│Comments(17)
│風景
この記事へのコメント
花を咲かす植物は気温の変化を敏感に感じ取るんですね
特にさくらは天候に左右され思ったより遅かったり・早かったり
の今年の サクラでしたね
日曜辺りに狩野川公園へ行ってみようと思います。
特にさくらは天候に左右され思ったより遅かったり・早かったり
の今年の サクラでしたね
日曜辺りに狩野川公園へ行ってみようと思います。
Posted by 007
at 2013年03月21日 17:20

日曜日は 雨マークが出たので、、、来週の始めが、見頃でしょうかね~~
楽しみですね~~!!
楽しみですね~~!!
Posted by キャンディー
at 2013年03月21日 20:30

007さん
植物の敏感さには驚かされますね、
河津桜は遅かったのに、染井吉野は早いですね。
日曜辺りには満開でしょうね。
植物の敏感さには驚かされますね、
河津桜は遅かったのに、染井吉野は早いですね。
日曜辺りには満開でしょうね。
Posted by kanmi
at 2013年03月21日 20:45

キャンディーさん
雨が降ると少し遅れるかもしれませんね、
雨が降ると少し遅れるかもしれませんね、
Posted by kanmi
at 2013年03月21日 20:52

24日折角の日曜・・・雨予報
この時期の雨はうらめしいです。
この時期の雨はうらめしいです。
Posted by いちご
at 2013年03月22日 07:24

一気に
Posted by Qちゃん at 2013年03月22日 08:01
いちごさん
雨予報とは、、、、、残念ですね。
雨予報とは、、、、、残念ですね。
Posted by kanmi
at 2013年03月22日 08:45

Qちゃん
これからの時期へびトカゲは当たり前に出ますね、
シャッターチャンス 逃がさないためには電源は入れておくと良いですよ。
これからの時期へびトカゲは当たり前に出ますね、
シャッターチャンス 逃がさないためには電源は入れておくと良いですよ。
Posted by kanmi
at 2013年03月22日 08:52

さくら咲き始めましたね・・・
例年より花の数が少なく感じるのは、私だけでしょうか?
例年より花の数が少なく感じるのは、私だけでしょうか?
Posted by ポコ at 2013年03月22日 09:52
狩野川公園も一気に咲き出しましたね。
老木で痛々しい感じがしますが時期になれば
開花してくれますね。
数年前の桜のトンネルが好きでした。
老木で痛々しい感じがしますが時期になれば
開花してくれますね。
数年前の桜のトンネルが好きでした。
Posted by こばちゃん at 2013年03月22日 11:57
いよいよ桜前線が来ましたね。
この映像のさくらは伊豆中央高校の近くに狩野川公園ですね。
この土日に東京の孫が来ますので見せたい所です。
さくらトンネルになると良いですね。
この映像のさくらは伊豆中央高校の近くに狩野川公園ですね。
この土日に東京の孫が来ますので見せたい所です。
さくらトンネルになると良いですね。
Posted by いわみつ
at 2013年03月22日 12:54

今年は、例年よりさくらの開花が早く、例年行われる狩野川さくら祭りが4月6日(土)ですが、
満開間近だと、さくらが咲いているか心配ですね。
早めに見に行きたいと思います。
満開間近だと、さくらが咲いているか心配ですね。
早めに見に行きたいと思います。
Posted by 城山の番人 at 2013年03月22日 18:28
ぽこさん
今日は桜公園満開に近かったですよ、、、
花が少ないですね、私もそう感じていました。
今日は桜公園満開に近かったですよ、、、
花が少ないですね、私もそう感じていました。
Posted by kanmi
at 2013年03月22日 20:18

こばちゃん
今日も行ってきました、満開に近いですね。
新しい木が反対側に植えてあるので数年経てば
トンネルになるかもしれません。
今日も行ってきました、満開に近いですね。
新しい木が反対側に植えてあるので数年経てば
トンネルになるかもしれません。
Posted by kanmi
at 2013年03月22日 20:20

いわみつさん
土日辺りが最高でしょうね、
昔ほどの樹勢はありませんがほどほどに楽しめますね。
土日辺りが最高でしょうね、
昔ほどの樹勢はありませんがほどほどに楽しめますね。
Posted by kanmi
at 2013年03月22日 20:23

今年は早く咲いても花が少なく見応えがないように感じます、
4/6日ごろは葉桜になってしまうと思いますよ、
考えないと時期遅しで葉桜祭りになってしまいますね。
4/6日ごろは葉桜になってしまうと思いますよ、
考えないと時期遅しで葉桜祭りになってしまいますね。
Posted by kanmi
at 2013年03月22日 20:27

城山の番人さんへ
城山の番人さんを入れ忘れました、
何時もコメント有難うございます。
城山の番人さんを入れ忘れました、
何時もコメント有難うございます。
Posted by kanmi
at 2013年03月22日 20:29
