2013年11月06日

旧東海道一人旅(二人旅)浜松宿から新居宿まで 動画

旧東海道一人旅(二人旅)浜松宿から新居宿まで 動画


動画が完成しました。
旧東海道歩きも浜松宿~新居宿へと中間点から少し先になってきました、今回は下手な喋りでナレーターをやってみました(文字の説明が面倒なもので)、やってみるとお喋りは難しいものだなと言う事が解りました。舞阪宿の脇本陣では案内人との会話が入り、普通に喋ればいいと言う事が解りました、次回はもう少し上手なナレーションが出来るよう練習をしたいと思っています。

今回は15分近くになってしまいましたが宜しかったら観て下さい。





同じカテゴリー()の記事画像
横浜 鎌倉 江の島 バスツアーの旅
知らない町の歩き旅第26弾
知らない町の歩き旅第25弾
知らない町の歩き旅第24弾
知らない町の歩き旅第23弾 愛野編
知らない町の歩き旅 第22弾 用宗編
同じカテゴリー()の記事
 横浜 鎌倉 江の島 バスツアーの旅 (2019-04-09 20:10)
 知らない町の歩き旅第26弾 (2019-02-26 18:26)
 知らない町の歩き旅第25弾 (2019-01-20 14:21)
 知らない町の歩き旅第24弾 (2018-11-19 06:10)
 知らない町の歩き旅第23弾 愛野編 (2018-11-17 19:38)
 知らない町の歩き旅 第22弾 用宗編 (2018-11-04 08:48)

Posted by kanmi at 06:00│Comments(12)
この記事へのコメント
おはようございます。
15分でしたか 見ちゃいました。途中間違えました・・・には
笑えましたが ナレーションの声小さくPCに耳を近づけて・・・笑
浪小僧 可愛い・・・浜名湖弁天島 新居の関所前通って、潮干狩りに良く行く所です。お疲れ様でした。
ミニーさんとの二人旅楽しめましたネ!
次回は何処へ??
Posted by いちごいちご at 2013年11月06日 06:35
浜名橋の絵はいいですね~。
足音や車の音、間違えたや逃げちゃったの声、楽しめました。
もう少しおけいこすれば、りっぱなリポーターですよ~。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2013年11月06日 08:59
旧東海道の浜松宿から新居宿までの動画拝見しましたが
今回は趣向を変えて現状に合ったガイドをいれて一層の親しみを
感じました、15分ともなれば其れなりにUPロードも時間がかかった
たでしょう・・私と同じように柿に網をかぶせている所などは同じ
なんだな~と思いながら観てました。
Posted by 007007 at 2013年11月06日 10:29
事前にコースなどのよく調べられて行かれていると思いますが,
江戸時代の雰囲気たっぷりの旧東海道を楽しませていただきました。
遺跡のある街では保存に力を入れていますね。

今回のkanmiさんのナレーションは撮影時ですか,または編集時ですか。
編集時のナレーションを私はやったことがありませんが,挑戦してみたいと
思っています。
Posted by いわみついわみつ at 2013年11月06日 11:21
いちごさん

長い動画見てくれたんですね、お疲れ様、ありがとうございます。
ナレーションは初めてですので色々勉強になりました。
このコースは舞阪あたりから見所が出てきました、
時々馬鹿やって笑いを誘ったようですが、本人は真剣そのものでした。
次回は新居宿から豊橋の吉田宿までを予定しています。
Posted by kanmikanmi at 2013年11月06日 17:10
み~ちゃん

浜名橋の絵はもう少しゆっくり撮影したかったですね、
ナレーションと言うよりも独り言に近いですね。
少し勉強してみます、ありがとうございました。
Posted by kanmikanmi at 2013年11月06日 17:19
007さん

解説を入れたつもりでしたが一寸ね~ 勉強不足ですね。
柿に網をかぶせてあった家は少ししか生っていないので鳥よけかなと思いました、15分のアップロードに1時間くらいかかりましたね、
飽きずに見てくれてありがとうございました。
Posted by kanmikanmi at 2013年11月06日 17:25
いわみつさん

旧東海道の地図はパソコンからインストールして印刷します、
特に街中は拡大図を使います、間違えやすいですから。
長めの動画観てくれてありがとうございます、何処の宿場でも由緒ある所は綺麗に保存していますね、初めて訪れる者にとっては大変ありがたい事です。
この動画のナレーションは撮影と一緒に録音しています、編集時にナレーションも出来るようですが私はまだそこまでは出来ません、これから勉強ですね。
Posted by kanmikanmi at 2013年11月06日 17:34
初ナレーター マイペースで、、、中々いいですよ~~
お江戸日本橋を 出発して、、、、67里歩いたんですね~~
1人里塚の立札に書いてありましたね~~
まだまだ先は長いけど、、、この先 楽しみです(*'▽')
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年11月06日 18:50
キャンディーさん

ありがとうございます、ナレーター難しいですね^0^
三条大橋まで512.4kmだそうです、まだまだありますね。
Posted by kanmikanmi at 2013年11月06日 21:17
楽しそうな二人旅が伺える動画、見せていただきましたよ~
逆さ看板、珍百景?
ナレーションも素人らしくていいですよ(笑)
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2013年11月08日 11:42
こばちゃん

ありがとうございます、
なれないナレーターで申し訳ありません^0^
逆さ看板は目立ちたがり屋のお店でしょうか、
蔵を利用した中華店のようでした。
知らない町を歩いていると色々目に付き飽きないので会話も弾みます。
Posted by kanmikanmi at 2013年11月08日 18:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旧東海道一人旅(二人旅)浜松宿から新居宿まで 動画
    コメント(12)