2014年01月23日
寒さ対策に
寒さ対策に雨戸の裏側へ空気の入った梱包用のシートを二重にして張って見た、勿論サッシュの窓にも同じシートを張っています。
この方法は暖房にも冷房にもかなり効き目があるようです。
周りのはみ出したシートをカットして出来上がりです。
Posted by kanmi at 04:43│Comments(16)
│工作
この記事へのコメント
器用なものですね
室温が2度3度 違うでしょうね
貯熱?断熱? 両方の効果があって 正にエコですね。
室温が2度3度 違うでしょうね
貯熱?断熱? 両方の効果があって 正にエコですね。
Posted by やまめ
at 2014年01月23日 05:08

さすがに、器用で慣れた仕事ですので、
発想も出来栄えも見事です。
今年は、寒さも厳しく夜はかなり気温もさがるので、
保温効果は間違いないでしょう。
発想も出来栄えも見事です。
今年は、寒さも厳しく夜はかなり気温もさがるので、
保温効果は間違いないでしょう。
Posted by 城山の番人
at 2014年01月23日 07:03

これで寒さ対策万全ですね・・・
さすがkanmiさん、家から出たくなくなりますね!!
さすがkanmiさん、家から出たくなくなりますね!!
Posted by いちご
at 2014年01月23日 07:29

さ~すが!!
ガラス窓に、段ボールを立てかけた私とは、大違いです。
ガラス窓に、段ボールを立てかけた私とは、大違いです。
Posted by み~ちゃん
at 2014年01月23日 09:15

気泡緩衝材もこの様に使うといいかも知れませんね
北海道の二重窓も理屈は同じですが、実行に移して
見るところが凄い、これも暮らしの知恵ですね。
北海道の二重窓も理屈は同じですが、実行に移して
見るところが凄い、これも暮らしの知恵ですね。
Posted by 007
at 2014年01月23日 09:26

なるほど、、、!!
頭がいいですね~~
確かに温かいと思いますよ~~(^O^)/
頭がいいですね~~
確かに温かいと思いますよ~~(^O^)/
Posted by キャンディー
at 2014年01月23日 09:52

つまりマホービンの温度保持の原理ですね。グッドアイデアですので
特許出願の価値がありますね。経費は安く出来そうですね。
特許出願の価値がありますね。経費は安く出来そうですね。
Posted by いわみつ
at 2014年01月23日 14:54

やまめさん
灯油が高くなり暖房費が大変な時期ですので、いい方法はないかと考えました、エコになれば幸いです。
灯油が高くなり暖房費が大変な時期ですので、いい方法はないかと考えました、エコになれば幸いです。
Posted by kanmi
at 2014年01月23日 19:00

城山の番人さん
この様な仕事は得意ですが、結構難しいです。
発泡材を使おうと思いましたが、ちょっとお値段が高いので梱包材にしました、寒さ対策にはなると思います。
この様な仕事は得意ですが、結構難しいです。
発泡材を使おうと思いましたが、ちょっとお値段が高いので梱包材にしました、寒さ対策にはなると思います。
Posted by kanmi
at 2014年01月23日 19:59

いちごさん
寒さ対策になっているようです、今朝は少しあったかい気がしました。
気のせいかもしれませんが。
ストーブがよく効くようです。
寒さ対策になっているようです、今朝は少しあったかい気がしました。
気のせいかもしれませんが。
ストーブがよく効くようです。
Posted by kanmi
at 2014年01月23日 20:03

み~ちゃん
ダンボールだけでも寒さ対策になりますね、
一寸手を掛けただけですが違いがわかりますね。
ダンボールだけでも寒さ対策になりますね、
一寸手を掛けただけですが違いがわかりますね。
Posted by kanmi
at 2014年01月23日 20:06

007さん
この材料は安上がりです、手を掛けるのがなれないと一寸大変ですが。
エコと倹約が目的ですが、はたしてどうでしょう、、、、、。
この材料は安上がりです、手を掛けるのがなれないと一寸大変ですが。
エコと倹約が目的ですが、はたしてどうでしょう、、、、、。
Posted by kanmi
at 2014年01月23日 20:11

キャンディーさん
梱包材が一巻きあまっていたので利用しない手はないと思い考えてみまた、
大したことはないです、
梱包材が一巻きあまっていたので利用しない手はないと思い考えてみまた、
大したことはないです、
Posted by kanmi
at 2014年01月23日 20:16

いわみつさん
安く出来ました、空気を詰め込んだクッション材ですので保温にはいいですね、冷気も逃がしませんので夏は冷房対策でサッシュのガラスにも張っています。夏冬使えて節約には最高です。
特許出願なんてとんでもないです。
安く出来ました、空気を詰め込んだクッション材ですので保温にはいいですね、冷気も逃がしませんので夏は冷房対策でサッシュのガラスにも張っています。夏冬使えて節約には最高です。
特許出願なんてとんでもないです。
Posted by kanmi
at 2014年01月23日 20:25

二重はいいですよ~
我が家もプチプチもどきを
貼ってます、寒さ暑さにもかつやくしています。
我が家もプチプチもどきを
貼ってます、寒さ暑さにもかつやくしています。
Posted by ポコ at 2014年01月27日 19:23
プチプチも少しは有りますが・・・・
Posted by Qちゃん
at 2014年01月28日 10:03
