2014年05月31日
スイカが生り始めた
5月5日に植えた小玉スイカ3本が順調に育っています、今朝早起きして萱を刈りスイカの下に敷いてきました、
小さな実がなっています。
ジャガイモの花も咲いてきました、茄子、きゅうり、トマト、らっきょも6月になれば収穫です。
Posted by kanmi at 13:36│Comments(12)
│畑の出来事
この記事へのコメント
スイカ生ってますね~~
食べる時、、、待ち遠しいですね~~
kanmiさん 畑を綺麗にしてますね~~
ブログやってる暇ないのがわかりました 笑
食べる時、、、待ち遠しいですね~~
kanmiさん 畑を綺麗にしてますね~~
ブログやってる暇ないのがわかりました 笑
Posted by キャンディー
at 2014年05月31日 14:54

早朝の下草かり大変でしたね、お疲れさんでしたね
スイカが5本の様にも見えますが、成長してくるとつるがズルズル伸びてきて
場所を取らない様に誘導してもかなりの面積が必要ですね、私も一度やって
見ましたが狭いので他の野菜に影響があって、その後は止めています
成長と共に収穫が楽しみですね
スイカが5本の様にも見えますが、成長してくるとつるがズルズル伸びてきて
場所を取らない様に誘導してもかなりの面積が必要ですね、私も一度やって
見ましたが狭いので他の野菜に影響があって、その後は止めています
成長と共に収穫が楽しみですね
Posted by 007
at 2014年05月31日 19:47

キャンディーさん
昨日畑に行きスイカが成長しているのが解かり、今朝萱を刈って敷いていたら実が生っていたのでカメラに収めてきました。
畑は一日おきぐらいに行っていますが、草の生えるのが早く、特にスギナが多くて閉口します。
昨日畑に行きスイカが成長しているのが解かり、今朝萱を刈って敷いていたら実が生っていたのでカメラに収めてきました。
畑は一日おきぐらいに行っていますが、草の生えるのが早く、特にスギナが多くて閉口します。
Posted by kanmi
at 2014年05月31日 20:19

007さん
大門橋の下で早朝萱を刈ってきました、車がすぐそばまで入るので助かりました、スイカ、さつま芋の類は場所がある程度ないと無理ですね、場所の無い所では空中へつるして育てている方もいるようです。
大門橋の下で早朝萱を刈ってきました、車がすぐそばまで入るので助かりました、スイカ、さつま芋の類は場所がある程度ないと無理ですね、場所の無い所では空中へつるして育てている方もいるようです。
Posted by kanmi
at 2014年05月31日 20:27

最近、男性は忙しいので、ブログもご無沙汰で、ボチボチ投稿しています。
それにしても、相変わらず、野菜作りが熱心なので、畑が綺麗!!
これから、収穫が楽しみですね。
それにしても、相変わらず、野菜作りが熱心なので、畑が綺麗!!
これから、収穫が楽しみですね。
Posted by 城山の番人
at 2014年05月31日 21:06

城山の番人さん
私も最近忙しくご無沙汰です、6月には収穫できるものがありますね。
収穫できたら又アップしたいと思っています。
私も最近忙しくご無沙汰です、6月には収穫できるものがありますね。
収穫できたら又アップしたいと思っています。
Posted by kanmi
at 2014年06月01日 04:02

畑作りはよくわかりませんが,よく慣れているkanmi さんは
我が子を育てる気持ちでされているようで羨ましいです。
収穫が楽しみですね。
我が子を育てる気持ちでされているようで羨ましいです。
収穫が楽しみですね。
Posted by いわみつ
at 2014年06月01日 07:13

小さいスイカの実、かわいいです。
頑張って大きくなって欲しいですね。
赤かな、黄色なのかな・・・・
頑張って大きくなって欲しいですね。
赤かな、黄色なのかな・・・・
Posted by み~ちゃん
at 2014年06月01日 08:30

スイカ、もう実になっていますね。
私はまだツルが20cm位しか伸びていません。
きうり、ナスは初取りしました。
畑にマリーゴールドを植えているのですか?
私はまだツルが20cm位しか伸びていません。
きうり、ナスは初取りしました。
畑にマリーゴールドを植えているのですか?
Posted by サラダ
at 2014年06月01日 17:40

いわみつさん
畑仕事は毎日手を入れないと草ぼうぼうになってしまい、
手入れが大変です、得に暖かくなるとですが。
収穫の事を考えると、毎日畑を見るようになりますね、
畑仕事は毎日手を入れないと草ぼうぼうになってしまい、
手入れが大変です、得に暖かくなるとですが。
収穫の事を考えると、毎日畑を見るようになりますね、
Posted by kanmi
at 2014年06月02日 08:34

み~ちゃん
これは小玉スイカの赤ですが、小玉は実になってから収穫までの期間が大玉より速いので楽なような気がします。
これは小玉スイカの赤ですが、小玉は実になってから収穫までの期間が大玉より速いので楽なような気がします。
Posted by kanmi
at 2014年06月02日 08:39

サラダさん
スイカの実を見ると楽しみになってきますね、
サラダさんのきゅうり茄子は早いですね、私の所はこれからです。
マリーゴールドは虫よけになるので初めて植えてみました。
スイカの実を見ると楽しみになってきますね、
サラダさんのきゅうり茄子は早いですね、私の所はこれからです。
マリーゴールドは虫よけになるので初めて植えてみました。
Posted by kanmi
at 2014年06月02日 08:44
