2014年06月23日
ラッキョの収穫
今日はそろそろラッキョの収穫をして漬け込もうと畑に出かけました。
今日の収穫です、種に残すのと漬け込むのとに分けています。

浸けこみ用(6、5kg) 種用


今年は何時もより少ない収穫でした、何時もは10kg~12kgですので少し少ないです。
今日の収穫です、種に残すのと漬け込むのとに分けています。
浸けこみ用(6、5kg) 種用
今年は何時もより少ない収穫でした、何時もは10kg~12kgですので少し少ないです。
Posted by kanmi at 17:16│Comments(10)
│畑の出来事
この記事へのコメント
自家栽培のラッキョ漬け 美味しいでしょうね~~
1杯のお摘みが 待ちどうしいですね~(*^。^*)
1杯のお摘みが 待ちどうしいですね~(*^。^*)
Posted by キャンディー
at 2014年06月23日 18:19

明日は漬け込み作業ですが綺麗にして漬け込むには
半日掛かるでしょうが、
食べる時が楽しみです。
半日掛かるでしょうが、
食べる時が楽しみです。
Posted by kanmi
at 2014年06月23日 23:02

中々、野菜作りが熱心なので、ラッキョも沢山収穫しましたね。
これから、夏のシーズンを迎えますが、ラッキュ漬けは晩酌のに良いいですね。
これから、夏のシーズンを迎えますが、ラッキュ漬けは晩酌のに良いいですね。
Posted by 城山の番人
at 2014年06月24日 06:47

城山の番人さん
今年は何時もより少なめですが食べるときが楽しみです、
晩酌にもカレーのお供にもいいですね。
今年は何時もより少なめですが食べるときが楽しみです、
晩酌にもカレーのお供にもいいですね。
Posted by kanmi
at 2014年06月24日 07:52

自家製の収穫は味が新鮮で格別ですね。
カレーのラッキョは大好きです。
カレーのラッキョは大好きです。
Posted by いわみつ
at 2014年06月24日 09:05

何時もより不作とはいえ、自前なので愉しみですね。
Posted by 007
at 2014年06月24日 09:07

いわみつさん
畑から直送ですから新鮮さには負けませんね、
味付けはミニーさんしだいです、
毎年漬けているので間違いはないと思います。
カレーに福神漬けとラッキョは欠かせませんね。
畑から直送ですから新鮮さには負けませんね、
味付けはミニーさんしだいです、
毎年漬けているので間違いはないと思います。
カレーに福神漬けとラッキョは欠かせませんね。
Posted by kanmi
at 2014年06月24日 16:52

007さん
今年は玉が小粒でした、
苗の生育が良くないと思っていたのでこんなものかと納得していますが
何が原因かはわかりません。
地中に虫がいたのか、雑草が大かったのか?、、、、、
今年は玉が小粒でした、
苗の生育が良くないと思っていたのでこんなものかと納得していますが
何が原因かはわかりません。
地中に虫がいたのか、雑草が大かったのか?、、、、、
Posted by kanmi
at 2014年06月24日 16:56

自家製らっきょう漬け、
手間暇かける分、美味しさ倍増ですね。
手間暇かける分、美味しさ倍増ですね。
Posted by こばちゃん at 2014年06月25日 08:54
こばちゃん
結構手間がかかります、
食べる時の事を考えると気持ちも入りますね。
結構手間がかかります、
食べる時の事を考えると気持ちも入りますね。
Posted by kanmi
at 2014年06月25日 12:45
