2014年07月08日
収穫
今朝採れたきゅうりと茄子、トマト 巨大きゅうりもありました、実は冬瓜のように煮て食べようと思って大きくして見ました。皮を剥き種を取って出汁を多めにとり薄口醤油で味付け、最後に片栗粉でとろみを付け器に盛りつけます、結構いけますよ。
小さいきゅうりと言うか、ふつうの大きさのきゅうりをキュウリのQチャン風に作っている所です、これが歯ごたえがよくてご飯のおともに良いですね。

小さいきゅうりと言うか、ふつうの大きさのきゅうりをキュウリのQチャン風に作っている所です、これが歯ごたえがよくてご飯のおともに良いですね。

Posted by kanmi at 07:42│Comments(8)
│畑の出来事
この記事へのコメント
朝採りですか、kanmiさんは色々料理の振り分けが出来て良いですね
私のとこ一頃胡瓜が毎日5~6本採れていて女房は佃煮を作っていましたよ
今は二番手の胡瓜が成長しています。
私のとこ一頃胡瓜が毎日5~6本採れていて女房は佃煮を作っていましたよ
今は二番手の胡瓜が成長しています。
Posted by 007
at 2014年07月08日 08:30

お野菜 どんどん収穫で来てうれしいですね~~
いろいろと工夫して いますね~~
自家栽培ですから、、、さぞ 美味しく出来上がって 箸がとまりませんね~~
いろいろと工夫して いますね~~
自家栽培ですから、、、さぞ 美味しく出来上がって 箸がとまりませんね~~
Posted by キャンディー
at 2014年07月08日 16:37

料理にも長けているkanmi さんですので,畑で作る時から作物の編集が
始まっていますね。いつも美味しそうな様子が伝わり羨ましい限りです。
始まっていますね。いつも美味しそうな様子が伝わり羨ましい限りです。
Posted by いわみつ
at 2014年07月08日 19:42

007さん
料理は相棒ミニーさんの仕事ですが私も趣味で偶に作ります、
あまり手伝うと当てにされるので程々にしています(^^)
料理は相棒ミニーさんの仕事ですが私も趣味で偶に作ります、
あまり手伝うと当てにされるので程々にしています(^^)
Posted by kanmi
at 2014年07月08日 20:23

キャンディーさん
今盛んに取れています、食べきれないほど。
保存できるものは保存食にと、考えています。
今盛んに取れています、食べきれないほど。
保存できるものは保存食にと、考えています。
Posted by kanmi
at 2014年07月08日 20:26

いわみつさん
編集というほどの事ではありませんが、
少し大きくなりすぎたのがあったのでそのままにして置きました、
出汁を効かせるとこれが結構いけます、お試しあれ。
と言っても菜園がないと出来ないですね。
編集というほどの事ではありませんが、
少し大きくなりすぎたのがあったのでそのままにして置きました、
出汁を効かせるとこれが結構いけます、お試しあれ。
と言っても菜園がないと出来ないですね。
Posted by kanmi
at 2014年07月08日 20:32

何時も、感心しながら拝見しています。
家庭菜園だけでなく、料理も上手なので、美味しい味が伝わってきます。
家庭菜園だけでなく、料理も上手なので、美味しい味が伝わってきます。
Posted by 城山の番人
at 2014年07月09日 07:36

城山の番人さん
ありがとうございます、
畑も夏は大変です、暑いし草は伸び放題になるし。
料理はたまにしかやりませんが、単身赴任が役立っています。
ありがとうございます、
畑も夏は大変です、暑いし草は伸び放題になるし。
料理はたまにしかやりませんが、単身赴任が役立っています。
Posted by kanmi
at 2014年07月10日 13:49
