2014年07月27日

7/27 午後2時の気温

27日午後2時の気温は38度近くを指しています、エアコンはフル回転外に出る気になりません。

7/27 午後2時の気温



梅干しが良く乾いて梅干し日和ですが、人間には良くありませんね。
今日は家の中で高校野球を見ています、高校生のタフさに感心しながら、私も若いころは炎天下の中で野球をやったのを思いだしながら、涼しい部屋の中で応援しています。

7/27 午後2時の気温



変形 Y の字は脚立の影です。




同じカテゴリー(風景)の記事画像
雪
知らない町の歩き旅 第9弾 御殿場編
写真編 吉原
世界遺産になると
狸に遭遇
田中山分校
同じカテゴリー(風景)の記事
  (2018-03-21 14:32)
 知らない町の歩き旅 第9弾 御殿場編 (2018-03-03 20:28)
 写真編 吉原 (2018-02-26 12:44)
 世界遺産になると (2017-10-21 11:27)
 狸に遭遇 (2017-01-23 12:28)
 田中山分校 (2017-01-19 18:50)

Posted by kanmi at 14:11│Comments(14)風景
この記事へのコメント
良いお休みの過ごし方です

私はマグロ状態です
Posted by やまめやまめ at 2014年07月27日 15:42
今日の暑さは最高ですね~~
家から出てません
クーラーの部屋に閉じこもりです('◇')ゞ
Posted by キャンディーキャンディー at 2014年07月27日 16:42
この暑さじゃ外出できませんね
梅干しは中梅ですか?この陽気じゃ渇きもいいですね
私は昨年のが残っているので、今年はパスしました。
Posted by 007007 at 2014年07月27日 17:55
暑いですね~
私は平気です、午前中は旧家の補修の手元で
2時ごろは買い物していましたよ~
夕方は畑でした。
Posted by ポコ at 2014年07月27日 20:00
やまめさん

暑かったですね、明日も暑いようです
熱中症に気をつけてください。
Posted by kanmikanmi at 2014年07月27日 20:50
キャンディーさん

同じです、家から出たのは午後6時
アピタへ買い物につき合わされました。
Posted by kanmikanmi at 2014年07月27日 20:54
007さん

暑さにも寒さにも弱くなったこのごろです、
梅は小梅です、今年は何時も大きい梅ですが小梅にして見ました。
Posted by kanmikanmi at 2014年07月27日 20:57
ポコさん

若いですね、
最近私は年を感じるようになりました。
Posted by kanmikanmi at 2014年07月27日 20:59
これだけ暑いと、梅干しも真っ赤に染まり美味しくなるでしょう。
昨日は、本当に暑かったですが、お盆支度に庭師が入り、
剪定枝の片付けに汗を流しました。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2014年07月28日 06:44
梅干し日和なんですか・・
こう暑いと、梅干しまでがかわいそうな気がします。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2014年07月28日 09:28
城山の番人さん

梅雨もあけ暑い日が続きます、
梅干には最高の天気ですね、
お盆前の庭木の手入れお疲れ様です、
体に差し障りのないよう汗を流し熱中症に対処してください。
Posted by kanmikanmi at 2014年07月29日 11:03
み~ちゃん

梅漬けは梅雨明けのかんかん照りに三日ほど干すと(土用干し)旨みが増し美味しくなり保存期間も長くなります、そして梅干と言われています。
干さないものは梅酢漬けですね。
Posted by kanmikanmi at 2014年07月29日 11:18
27日は猛暑でしたね。エアコンフル運転で何とか持ちました。
この日は区の夏祭りの1週間前の準備でテント張り出店などの野外活動を
ていましたが,汗が止まりませんでした。そのはず最高気温の日でしたか。
Posted by いわみついわみつ at 2014年07月30日 10:17
昨日は偶然びっくりしました~!!!
素敵な絵手紙、もうめっちゃうれしいです!!!!!!!!
この夏玄関前で皆様をお出迎えしてもらいま~す♪♪
Posted by 樹庵のねこさち樹庵のねこさち at 2014年07月30日 21:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7/27 午後2時の気温
    コメント(14)