2009年01月26日

福豆

福豆


我が家では大雄山の福豆が今か今かと出番を待っています。
早すぎるような気もしますが、ま~いいか(^^)



同じカテゴリー(風景)の記事画像
雪
知らない町の歩き旅 第9弾 御殿場編
写真編 吉原
世界遺産になると
狸に遭遇
田中山分校
同じカテゴリー(風景)の記事
  (2018-03-21 14:32)
 知らない町の歩き旅 第9弾 御殿場編 (2018-03-03 20:28)
 写真編 吉原 (2018-02-26 12:44)
 世界遺産になると (2017-10-21 11:27)
 狸に遭遇 (2017-01-23 12:28)
 田中山分校 (2017-01-19 18:50)

Posted by kanmi at 19:21│Comments(8)風景
この記事へのコメント
kanmiさんへ

節分が近いですね。
我が家は、いつもアピタの特設売り場で買ってきます。
これでは、ご利益は無いですね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2009年01月26日 20:37
ぬかりなく準備するのはいいことですから(^-^)g我が家も三島大社のふくまめで♪福を呼びこみまぁす。
Posted by りんちゃん at 2009年01月26日 20:57
>*  城山の番人さんへ

豆には関係なく、儀式に意味があると思います。
大きな声で福を呼び込みましょう(^。^)
Posted by kanmikanmi at 2009年01月27日 07:53
>*  りんちゃんへ

早すぎたかなと思っていましたが、
もう一週間後になりますか、こういう時節柄福を呼び込みたいですね。
Posted by kanmikanmi at 2009年01月27日 08:06
チラチラ^^^^^花びらがきれいです。
大雄山の福豆ですか?ご利益がありそうですね~~。
Posted by キャンディーキャンディー at 2009年01月27日 10:02
2月になったら~すぐですものね^^。

わたしは~・・恵方巻き 今年も 頑張ってつくろっと 思ってます♪
Posted by あびあび at 2009年01月27日 11:15
>*  キャンディーさんへ

城山の番人さんがやりたかったと思いましたが、
お先にいただいてしまいました。
大雄山の豆 御利益があると良いんですが?・・・
Posted by kanmikanmi at 2009年01月27日 21:02
>*  あびさんへ

もうすぐですね、初詣の時に買ってきたんですが
早いものです。
Posted by kanmikanmi at 2009年01月27日 21:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福豆
    コメント(8)