2014年10月26日
旧東海道二人旅 藤川宿から岡崎宿まで
今回藤川宿から岡崎宿の市街までしかアップ出来ませんが、追って次の動画を編集していますのであしからず。
藤川の宿は見所いっぱいでしたがここから先岡崎宿まであまり見所は有りませんでした、岡崎の城下に有ったのは石仏群と二十七曲りの案内板だけでした、岡崎城は次回でてきます(ちょこっと)です。
Posted by kanmi at 17:19│Comments(9)
│旅
この記事へのコメント
動画 見せて頂きました。
歩きながら、右や左に曲がっての撮影は大変でしたね~~
今回も PLAY ALLでしたね~~
歩きながら、右や左に曲がっての撮影は大変でしたね~~
今回も PLAY ALLでしたね~~
Posted by キャンディー
at 2014年10月26日 19:57

キャンディーさん
このPLAYOLLはなかなか削除できません、鬱陶しいですね。
撮影は楽しみながらですから、私はさほどではありませんが相棒の膝が心配でした、今回は膝もたいしたことが無く良かったと思っています。
このPLAYOLLはなかなか削除できません、鬱陶しいですね。
撮影は楽しみながらですから、私はさほどではありませんが相棒の膝が心配でした、今回は膝もたいしたことが無く良かったと思っています。
Posted by kanmi
at 2014年10月26日 21:09

ビデオ拝見しました。
歩きながらの撮影は大変と思いますが、もう、慣れたので上手ですね。
それにしても、良く調べて行くと思いますが、道を迷わず歩けるのに、感心しています。
歩きながらの撮影は大変と思いますが、もう、慣れたので上手ですね。
それにしても、良く調べて行くと思いますが、道を迷わず歩けるのに、感心しています。
Posted by 城山の番人
at 2014年10月27日 08:36

前回歩いた東静歩こう会の時の様ではなくて
今回は二人なのでマイペースの歩きだったと思います
共通の趣味で話しながらの撮影は楽しかった事でしょう。
今回は二人なのでマイペースの歩きだったと思います
共通の趣味で話しながらの撮影は楽しかった事でしょう。
Posted by 007
at 2014年10月27日 12:27

27曲り、迷うこともなく・・・ですね。(私なら迷っています(笑))
二人旅、楽しそうですね。
二人旅、楽しそうですね。
Posted by こばちゃん
at 2014年10月27日 15:32

城山の番人さん
慣れたつもりでも映像は踊っていますね、気を付けてゆっくり歩くのですが時々忘れます。
道の迷いそうな所はネットで詳しく調べて印刷してゆきます、
今回は60枚ほど印刷しました。
慣れたつもりでも映像は踊っていますね、気を付けてゆっくり歩くのですが時々忘れます。
道の迷いそうな所はネットで詳しく調べて印刷してゆきます、
今回は60枚ほど印刷しました。
Posted by kanmi
at 2014年10月27日 17:38

007さん
東静歩こう会の時はむやみに歩いたので楽しさは無かったですね、
今回はおっしゃる通りマイペースでした、それでも6時間位ゆっくりですが歩くので疲れは残りますね。
好きな事ですから楽しさは有りますね、見知らぬ土地を歩くのは新鮮さが違います。
東静歩こう会の時はむやみに歩いたので楽しさは無かったですね、
今回はおっしゃる通りマイペースでした、それでも6時間位ゆっくりですが歩くので疲れは残りますね。
好きな事ですから楽しさは有りますね、見知らぬ土地を歩くのは新鮮さが違います。
Posted by kanmi
at 2014年10月27日 17:47

こばちゃん
27曲りは案内板がしっかりしていました、それでも地図と照らし合わせながら行かないと迷いますね、私達も一度迷って右に曲がる所を真っすぐ行ってしまい川に突き当たりました(^^)200m位でしたので難を逃れました。
趣味が合うって良い事ですね。
27曲りは案内板がしっかりしていました、それでも地図と照らし合わせながら行かないと迷いますね、私達も一度迷って右に曲がる所を真っすぐ行ってしまい川に突き当たりました(^^)200m位でしたので難を逃れました。
趣味が合うって良い事ですね。
Posted by kanmi
at 2014年10月27日 17:51

2人旅いいですね~♪
右だね、左だねっていうkanmiさんの声がまたいい!
動画は楽しいです。
歩きながらって結構むずかしいですよね~。
右だね、左だねっていうkanmiさんの声がまたいい!
動画は楽しいです。
歩きながらって結構むずかしいですよね~。
Posted by 樹庵のねこさち
at 2014年10月27日 17:55
