2009年03月20日
下仁田ねぎ
2月12日に蒔いた下仁田ねぎの芽がによきにょきと出始めました。
Posted by kanmi at 07:28│Comments(12)
│畑の出来事
この記事へのコメント
下仁田ネギ、有名です。栽培期間が15ヶ月とか。じっくり育てるネギですね。
Posted by 三日月 at 2009年03月20日 08:41
下仁田蒟蒻と共に下仁田ネギも有名になりましたね。
結構昔からネギは作られていましたが知名度が低く
余り知られていていないように思いましたがこの頃は
大々的に知られるようになったと思います。
結構昔からネギは作られていましたが知名度が低く
余り知られていていないように思いましたがこの頃は
大々的に知られるようになったと思います。
Posted by ふじのおやまのヒデ at 2009年03月20日 09:46
下仁田ねぎ柔らかくて美味しいです。
またテンプレート刷新ですね素敵です。
またテンプレート刷新ですね素敵です。
Posted by アンディー
at 2009年03月20日 20:03

>* 三日月さんへ
昨年初めて栽培してみました、
上手く行ったので今年は種蒔きから始めてみました、
確かに下仁田ねぎは期間が長いですね。
昨年初めて栽培してみました、
上手く行ったので今年は種蒔きから始めてみました、
確かに下仁田ねぎは期間が長いですね。
Posted by kanmi
at 2009年03月20日 21:04

>* ふじのおやまのヒデさんへ
確かに最近はスーパーなどで見かけますね、
知れ渡って来たんでしょうね。
確かに最近はスーパーなどで見かけますね、
知れ渡って来たんでしょうね。
Posted by kanmi
at 2009年03月20日 21:07

>* アンディーさんへ
すき焼きなどに最適なねぎではないでしょうか。
時々テンプレート悪戯しています、
一寸地味な気もしますが気に入っています。
すき焼きなどに最適なねぎではないでしょうか。
時々テンプレート悪戯しています、
一寸地味な気もしますが気に入っています。
Posted by kanmi
at 2009年03月20日 21:10

種蒔きからやるのは大変でしょう
出来栄えがいいとまた自信が付きますね
テンプレートは何の花ですか きれいですね
出来栄えがいいとまた自信が付きますね
テンプレートは何の花ですか きれいですね
Posted by のんき at 2009年03月21日 10:12
>* のんきさんへ
種まきは楽ですが管理が結構気をつかって大変ですね。
この時期になると寒さだけ気を遣えば後は自然任せです。
テンプレートの花はクリップアートから拾った桜の花です。
種まきは楽ですが管理が結構気をつかって大変ですね。
この時期になると寒さだけ気を遣えば後は自然任せです。
テンプレートの花はクリップアートから拾った桜の花です。
Posted by kanmi
at 2009年03月21日 14:36

下仁田ねぎおいしいですね。
これからカンミさんの時期ですね
テンプレートすてきです
これからカンミさんの時期ですね
テンプレートすてきです
Posted by なえちゃん
at 2009年03月21日 20:09

下仁田ねぎ、、、大変な手間が掛かるんですね~
よく友達に貰うんですけど、感謝です。
テンプレートの白い花、、、クリップアートの さくら にありましたね~。
綺麗です。
よく友達に貰うんですけど、感謝です。
テンプレートの白い花、、、クリップアートの さくら にありましたね~。
綺麗です。
Posted by キャンディー
at 2009年03月21日 20:19

>* なえちゃんへ
これからは畑の草取りが大変な時期になってきます、
一週間も間が空くとかなり草が育ちます、
その手入れに時間と労力を割かれてしまいますが、
それも楽しみの中に入れないと作業がいやになってきますね。
テンプレート褒められると嬉しくなります。
これからは畑の草取りが大変な時期になってきます、
一週間も間が空くとかなり草が育ちます、
その手入れに時間と労力を割かれてしまいますが、
それも楽しみの中に入れないと作業がいやになってきますね。
テンプレート褒められると嬉しくなります。
Posted by kanmi
at 2009年03月21日 22:24

>* キャンディーさんへ
下仁田ねぎは夏の暑い盛りに一度植え替えが必要ですね、
後は有機肥料をやることで良い下仁田ねぎになると思います。
テンプレートは皆さんに褒めて頂き感激しています。
下仁田ねぎは夏の暑い盛りに一度植え替えが必要ですね、
後は有機肥料をやることで良い下仁田ねぎになると思います。
テンプレートは皆さんに褒めて頂き感激しています。
Posted by kanmi
at 2009年03月21日 22:30
