2011年02月09日
レトロな珍しいもの
今朝の雨も午後にはやみ晴れてきた、農作物には恵みの雨いいお湿りでした。
晴れたところで5日目のウォーキングに出かけたところ、途中珍しい物を見つけました、
トレーラーで引いてきたようなハウス、ラーメン屋さんのお店かな?と思えるような汽車の客車のような形のハウスです、床下には車輪が付いていました。まだ工事中のようですが楽しみですね。
大体ですが矢印のところです。
Posted by kanmi at 20:31│Comments(12)
│健康
この記事へのコメント
珍しい建造物ですが結構大きいもののように見えますけど
商売をする店舗でしょうかね~場所はどこですか?
商売をする店舗でしょうかね~場所はどこですか?
Posted by 007 at 2011年02月09日 21:35
雨上がりのウオーキングはマイナスイオンたっぷりって言う感じで気持ち良さそうですね。
この建物(?)何になるか気になりますね。
皆さんも気になっていらっしゃるでしょうから、時々ブログに載せていただけたら嬉しいな~♪ (*^0^*)
この建物(?)何になるか気になりますね。
皆さんも気になっていらっしゃるでしょうから、時々ブログに載せていただけたら嬉しいな~♪ (*^0^*)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2011年02月10日 00:34

*> 007さんへ
大きさは普通の電車より短い気もします、
場所はブログに地図を追加しておきます。
大きさは普通の電車より短い気もします、
場所はブログに地図を追加しておきます。
Posted by kanmi
at 2011年02月10日 04:30

*> 吾亦紅さんへ
一日休んで又出かけました、最近体重が少し落ちてきました、
10日位したら発表しようかな?(^。^)
ウォーキングも目的を持つと中毒のようになりますね、
雨上がりは埃も少なく気持ちいいですよ。
一日休んで又出かけました、最近体重が少し落ちてきました、
10日位したら発表しようかな?(^。^)
ウォーキングも目的を持つと中毒のようになりますね、
雨上がりは埃も少なく気持ちいいですよ。
Posted by kanmi
at 2011年02月10日 04:40

一寸気になるので、落ち着き場所が知るたいですね。
こんなに大きい物、公道を移動できるのでしょうか??
勿論、屋台ラーメンンも無理ですね。
ここが、安住の地とすれば何でしょうか???
こんなに大きい物、公道を移動できるのでしょうか??
勿論、屋台ラーメンンも無理ですね。
ここが、安住の地とすれば何でしょうか???
Posted by 城山の番人 at 2011年02月10日 06:52
ラーメン屋さんもいいけどパスタ屋 ピザ屋・・・ カフェ・・・
可愛くって行って見たくなるお店ですね
可愛くって行って見たくなるお店ですね
Posted by のんき at 2011年02月10日 10:21
いろいろなコースへウォークされて頑張っていますね。
珍しい車輪付きの建物は愉快ですね。
是非この先,何を行うところになるかが知りたいです。
もしその後のことが分かりましたらお願いします。
珍しい車輪付きの建物は愉快ですね。
是非この先,何を行うところになるかが知りたいです。
もしその後のことが分かりましたらお願いします。
Posted by いわみつ
at 2011年02月10日 12:45

車輪つきの建物、何屋さんになるのかな?
工事終了が楽しみですね。
工事終了が楽しみですね。
Posted by こばちゃん
at 2011年02月10日 14:28

*> 城山の番人さんへ
場所は蛇が橋から西に100mくらい入った所でした、
牽引する物が付いていたので、車で引っ張って来たようです。
何になるか楽しみです。
場所は蛇が橋から西に100mくらい入った所でした、
牽引する物が付いていたので、車で引っ張って来たようです。
何になるか楽しみです。
Posted by kanmi
at 2011年02月10日 16:03

*> のんきさんへ
色々考えると楽しみですね、
お店屋さんになるのか、これからどこかへ移動するかは解りませんが
珍しい建物です。
色々考えると楽しみですね、
お店屋さんになるのか、これからどこかへ移動するかは解りませんが
珍しい建物です。
Posted by kanmi
at 2011年02月10日 16:06

*> いわみつさんへ
珍しい建物ですからこれからも観察していきたいと思っています。
珍しい建物ですからこれからも観察していきたいと思っています。
Posted by kanmi
at 2011年02月10日 16:09

*> こばちゃんへ
これからが楽しみです、乞うご期待というところでしょうか。
これからが楽しみです、乞うご期待というところでしょうか。
Posted by kanmi
at 2011年02月10日 16:11
