2011年04月30日

葛城山登山

葛城山登山


ブログ仲間三人 城山の番人さん、いわみつさん,kanmiで行って来ました、霞がかかって富士山はかすんでいましたがつつじが咲き始めていました、観光客も朝早くから大勢来ていました、観光復活の兆しありの感じがしました。




同じカテゴリー(健康)の記事画像
ルービックキューブ
さわやかウォーキング
jr東海さわやかウォーキング天浜線
田中山までの散歩コースと富士山が一望できる場所
後縦靭帯骨化症その後
後縦靭帯骨化症その後
同じカテゴリー(健康)の記事
 ルービックキューブ (2018-05-14 15:38)
 さわやかウォーキング (2017-11-14 22:43)
 jr東海さわやかウォーキング天浜線 (2017-09-26 20:58)
 田中山までの散歩コースと富士山が一望できる場所 (2017-01-11 15:59)
 後縦靭帯骨化症その後 (2016-11-16 13:47)
 後縦靭帯骨化症その後 (2016-10-31 17:09)

Posted by kanmi at 17:14│Comments(17)健康
この記事へのコメント
今日は、お疲れ様でした。
一寸、富士山が霞んでいて残念でした。
ムービー編集よく出来ていますね。
私は、まだ、手をつけていませんが、ぼちぼち、やりたいと思います。
また、次回、どこか山を登りましょう。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2011年04月30日 18:16
健脚3人の山登りですね!!
3人で、パチリ パチリしながら、登ったんですね。
楽しい山登りでしたね~~★
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年04月30日 19:26
企画の難しい中での実現良かったと思います。
ムービーの表現で一緒にいた様な気分です。
ツツジも咲きだして綺麗ですね~
Posted by 007 at 2011年04月30日 20:54
去年ロープウェイで頂上へ行きましたよ。

三人で楽しまれましたね。
ムービーいいですね!
つつじが、綺麗~~★お疲れ様でした。
Posted by いちごいちご at 2011年04月30日 22:45
*> 城山の番人さん
有難うございます、お疲れ様でした。
あと一時間早ければと言う感じでしたね、
次回は早出で行きましょう。
Posted by kanmikanmi at 2011年04月30日 23:08
*> キャンディーさん
楽しく行って来ました、
つつじが綺麗でしたよ~
ロープウェイでどうど(^^)
Posted by kanmikanmi at 2011年04月30日 23:12
*> 007さん
前日の企画で一致、即実行でした。
タイミングが良かったですね。
写真には有りませんが観光客が増えているようです、
もっともゴールデンウィークですからね。
つつじが綺麗でした。
Posted by kanmikanmi at 2011年04月30日 23:19
*> いちごさん
有難うございます、私適には物足りない登山でしたが、
楽しく登ってきました、こうゆう登山も有りですね。
何時もは一人でせっせと登ってしまいますが、
ゆっくりペースの登山も又一味でした。
Posted by kanmikanmi at 2011年04月30日 23:25
つつじ綺麗ですね~❤

それにしても皆さんブログ村の成果、動画の編集もバッチリですね。

どんどん置いて行かれる気がします(*^0^*)

穏やかな日で良かったですね、お疲れ様でした。
Posted by 吾亦紅(われもこう)吾亦紅(われもこう) at 2011年05月01日 00:18
*> 吾亦紅さん
つつじが満開になりつつあります、ゴールデンウイークはつつじの花見でどこも賑やかになるでしょうね。
ムービー動画、ブログ村に来れば直ぐ覚えられます、作業は簡単ですが時間がかかるので暇つぶしにやっています。
登山には最高の日和でした。
Posted by kanmikanmi at 2011年05月01日 05:54
昨日は山登りと景観観賞で,ありがとうございました。
次もよろしくお願いします。
Posted by いわみついわみつ at 2011年05月01日 08:40
*> いわみつさん
お疲れさまでした、こちらこそよろしく。
お土産まで頂いて有難うございました。
Posted by kanmikanmi at 2011年05月01日 11:36
この曲、クラシックの中で一番好きなので、
富士山がまた違った風に見えました。
葛城山に歩いて登る、、、考えたこともありません。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2011年05月01日 12:03
*> み~ちゃん
ピアノ、ソナタ第8番ハ単調op「悲愴」~第2楽章~とか
静かないい曲ですね。
体重が落ちるともっと歩きたいという気持ちが沸いてきます、
是非歩いて登ってみてください、いい汗が出て気持ち良いですよ。
Posted by kanmikanmi at 2011年05月01日 14:31
ご無沙汰しています。

身近な所なのにすばらしいですね
あらためて感動しました。
ユウ-チュウブ ばっちしですね うらやましいです。
Posted by なえちゃんなえちゃん at 2011年05月02日 11:06
*> なえちゃん
見てくれました、面白いでしょう。
撮ってきた写真をムービーメーカーと言う所で編集するだけです、
簡単ですので覚えると楽しいですよ。
Posted by kanmikanmi at 2011年05月02日 13:22
葛城山のつつじ綺麗ですね。
ロープウェーで登ってみます。
Posted by こばちゃん at 2011年05月06日 16:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
葛城山登山
    コメント(17)