2013年02月16日
古希記念旅行記
誕生寺 梵鐘
旅館の筋向いにある大きなお寺さん、阿うんの像もあります。

古希の記念旅行、1日目DVDが出来た~、ので宜しかったら観てください。
家を8時30分出発、東名高速をひたすら走り海老名サービスエリアでしばし休憩、
コーヒーなど飲んでまた千葉に向かい走りだす、アクアラインの海ほたるはパス、富津金山までひた走ります。
鋸山の日本寺見学そしてマザー牧場、そのあと水仙ロード見学館山はパス一路旅館までひ
た走り4時前に着きました。220km位だったと思います。
旅館の筋向いにある大きなお寺さん、阿うんの像もあります。
古希の記念旅行、1日目DVDが出来た~、ので宜しかったら観てください。
家を8時30分出発、東名高速をひたすら走り海老名サービスエリアでしばし休憩、
コーヒーなど飲んでまた千葉に向かい走りだす、アクアラインの海ほたるはパス、富津金山までひた走ります。
鋸山の日本寺見学そしてマザー牧場、そのあと水仙ロード見学館山はパス一路旅館までひ
た走り4時前に着きました。220km位だったと思います。
Posted by kanmi at 21:53│Comments(10)
│DVD
この記事へのコメント
やぁ~~古希の記念旅行の1日目 ハードスケジュールだったんですね~~
海ほたるもパスで走り続けたんですね~~
でも、いいとこどりの旅でしたね~~
2日目のDVD 楽しみにしています☆
海ほたるもパスで走り続けたんですね~~
でも、いいとこどりの旅でしたね~~
2日目のDVD 楽しみにしています☆
Posted by キャンディー
at 2013年02月16日 22:08

南房総
Posted by Qちゃん at 2013年02月17日 08:21
マザー牧場はテレビでも良く取り上げていますね。
羊がのんびりしていて、いいですね。
バックミュージックが軽快で、踊りたくなりそうです(笑)
羊がのんびりしていて、いいですね。
バックミュージックが軽快で、踊りたくなりそうです(笑)
Posted by ポコ at 2013年02月17日 08:40
キャンディーさん
一寸ハードでしょうか、それほど疲れは感じませんでした。
海ほたるはパスと言うより入り損ねた感じです、
でも二人とも一回行っていますのでパスでもよろしです。
鋸山も私は2回まですがミニーさんは初めての見学でしたので
感激していました。
二日目は犬吠崎までです、早速作ってみます。
一寸ハードでしょうか、それほど疲れは感じませんでした。
海ほたるはパスと言うより入り損ねた感じです、
でも二人とも一回行っていますのでパスでもよろしです。
鋸山も私は2回まですがミニーさんは初めての見学でしたので
感激していました。
二日目は犬吠崎までです、早速作ってみます。
Posted by kanmi
at 2013年02月17日 11:38

Qちゃん
はなまる市場は行っていません、
はなまる市場は行っていません、
Posted by kanmi
at 2013年02月17日 11:41

ポコさん
マザー牧場は孫でも連れて行きたくなる所ですね、
BGMは一度レコードから取り込んだ所、ドイツと日本が閲覧できないと言う事で急遽youtubeに変更、適当に長い曲を選びました。
マザー牧場は孫でも連れて行きたくなる所ですね、
BGMは一度レコードから取り込んだ所、ドイツと日本が閲覧できないと言う事で急遽youtubeに変更、適当に長い曲を選びました。
Posted by kanmi
at 2013年02月17日 11:47

ご夫婦fで、ドライブ旅行を楽しんでいますね。
時間に制約されずに、新しいものを発見しながら、
旅行を楽しむのは良いと思いますが、
最近は、長距離運転に自信がなくなって来て、行動に移せません。
これも、年のせいでしょうか。
時間に制約されずに、新しいものを発見しながら、
旅行を楽しむのは良いと思いますが、
最近は、長距離運転に自信がなくなって来て、行動に移せません。
これも、年のせいでしょうか。
Posted by 城山の番人
at 2013年02月17日 20:31

城山の番人さん
長距離運転は段々辛くなるかもしれませんね。
今回はのんびり旅ですので高速道路の距離は走っていますが、一般道の距離は少ないです、観光案内書を見ながらの旅でしたので気楽です。
カーナビの旅ですので気楽に走れました。
長距離運転は段々辛くなるかもしれませんね。
今回はのんびり旅ですので高速道路の距離は走っていますが、一般道の距離は少ないです、観光案内書を見ながらの旅でしたので気楽です。
カーナビの旅ですので気楽に走れました。
Posted by kanmi
at 2013年02月17日 22:16

海ほたるをもぐらず千葉経由の長距離ドライブ旅行の運転をされて
古稀とは言えずまだまだ若いですね。
以前房総半島へバス旅行で行きましたが,鋸山へは行きませんでしたのでビデオ映像で様子が分かりました。
お泊りになった旅館の筋向いの日蓮上人ゆかりの誕生寺へは
お参りしました。
古稀とは言えずまだまだ若いですね。
以前房総半島へバス旅行で行きましたが,鋸山へは行きませんでしたのでビデオ映像で様子が分かりました。
お泊りになった旅館の筋向いの日蓮上人ゆかりの誕生寺へは
お参りしました。
Posted by いわみつ
at 2013年02月17日 23:28

いわみつさん
運転には自信があるのでまだ大丈夫です、
鋸山の日本寺は千葉では数少ない見所の一つだと思います。
誕生寺も見所の一つでしょうね。
運転には自信があるのでまだ大丈夫です、
鋸山の日本寺は千葉では数少ない見所の一つだと思います。
誕生寺も見所の一つでしょうね。
Posted by kanmi
at 2013年02月18日 05:15
