2008年12月15日

男の料理

男の料理


丸のままの玉葱と、鶏手羽先をフライパンで焼きホールトマトとケチャップで煮た物です。

男の料理男の料理男の料理
玉葱の皮を丸のママ剥いておきます。
次に鶏の手羽先をフライパンで焼き焦げ目が付いたら鍋に移します。
7~8分煮ながらアクを取ります、アク取りが済んだら玉葱を入れ20分くらいことこと煮ます。
固形スープの素、ホールトマトとケチャップ、砂糖少々好みで醤油少々を入れまた20分くらい煮込みます。
柔らかくなったら盛りつけていただきます。
鶏手羽先と小玉葱のトマト煮



同じカテゴリー(男の料理)の記事画像
大晦日 年越しそば
鰤と九条葱の組み合わせ
手作り焼き芋
大学芋
新蕎麦の手打ち
長なすの素揚げ
同じカテゴリー(男の料理)の記事
 大晦日 年越しそば (2013-12-31 19:39)
 鰤と九条葱の組み合わせ (2012-11-25 13:07)
 手作り焼き芋 (2011-12-13 16:26)
 大学芋 (2011-10-22 11:23)
 新蕎麦の手打ち (2011-10-20 17:08)
 長なすの素揚げ (2011-09-06 12:15)

Posted by kanmi at 19:11│Comments(10)男の料理
この記事へのコメント
kanmiさんへ

器用で、何でもやるんですね。
私も、料理は覚えようと思いますが、
口ばかりで、全然、行動に移す気には慣れません。
でも、出きる人が、羨ましいく思います。
Posted by 城山の番人 at 2008年12月15日 19:55
テンプレート、模様替えしましたね!

男の料理、、、本格的ですね。とても美味しそうです。
Posted by キャンディーキャンディー at 2008年12月15日 20:05
本格的で凄いですね~ 
トマトソース味で美味しそうです
私も作って見たくなりました
Posted by のんき at 2008年12月15日 20:32
まるのまんまの 玉葱を煮たり 蒸したりしていただくのが大好きです♪

で・・・お味の感想が書いてないのですが~^^;

モチロン おいしいかったんですよね(笑)
Posted by あびあび at 2008年12月15日 21:06
>*  城山の番人さんへ

東京へ単身赴任で三年半居たものですから、買い食いばかりは出来ません、必要に迫られ必然的にテレビの料理番組を見たり、本を買ったりして覚えました。
やってみると男の料理はお金が掛かります。
本の通りの香辛料を買ってくるからです、出来たときの喜びは又格別ですけどね。
必要に迫られないと男はなかなかやらないと思います、料理好きな人は別ですけど。
Posted by kanmikanmi at 2008年12月15日 22:05
>*  キャンディーさんへ

テンプレート変えてみました、
たまに作る物ですから、結構 皆 喜んで食べてくれました。
Posted by kanmikanmi at 2008年12月15日 22:11
>*  のんきさんへ

この料理、酸味があって中々の物ですね。
是非。
Posted by kanmikanmi at 2008年12月15日 22:14
>*  あびさんへ

大変美味しゅうございました(^。^)
丸煮でも柔らかく、口の中でとろけてしまいました。
Posted by kanmikanmi at 2008年12月15日 22:17
料理なさるんですね!
とっても美味しそうです。
玉葱のとろけたのは格別ですものね。
Posted by アンディーアンディー at 2008年12月15日 23:31
>*  アンディーさんへ

たまには料理をしますが、
自分の好きなものばかりです。
Posted by kanmikanmi at 2008年12月16日 11:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
男の料理
    コメント(10)