2014年11月10日
沢庵大根
今日は天気も良いので沢庵大根を抜いて干してみました、
沢庵大根は早く蒔きすぎたのか大きくなりすぎてしまいました、
真っ直ぐな大根はほとんど無く皆曲がっています、30数本ですが使える大根はどの位か解りませんがとりあえず干してみました。

マリーゴールドがまだ咲いています。

沢庵大根は早く蒔きすぎたのか大きくなりすぎてしまいました、
真っ直ぐな大根はほとんど無く皆曲がっています、30数本ですが使える大根はどの位か解りませんがとりあえず干してみました。
マリーゴールドがまだ咲いています。
Posted by kanmi at 13:36│Comments(14)
│畑の恵み
この記事へのコメント
自分が作った大根で、沢庵漬けするんですね~~
今日から お天気がいいらしいので 大根よく乾きますよ。
お野菜いっぱいで、、、畑のお手入れいいですね~~(#^.^#)
今日から お天気がいいらしいので 大根よく乾きますよ。
お野菜いっぱいで、、、畑のお手入れいいですね~~(#^.^#)
Posted by キャンディー
at 2014年11月10日 16:04

キャンディーさん
12月に入ったら漬けようと思っています、
大根が一寸太くなってしまい乾くのに時間が掛かりそうです、
12月末になるかもしれませんね。
今日草取りをしたので少し綺麗に見えるかも知れません。
12月に入ったら漬けようと思っています、
大根が一寸太くなってしまい乾くのに時間が掛かりそうです、
12月末になるかもしれませんね。
今日草取りをしたので少し綺麗に見えるかも知れません。
Posted by kanmi
at 2014年11月10日 17:14

畑も広いようで色々作っていますね
ちょっと太り過ぎが気になりますが
家庭用なので大丈夫ですよ
私も大根造ってみたけれどどうも上手く出来ないので
最近は止めています。
ちょっと太り過ぎが気になりますが
家庭用なので大丈夫ですよ
私も大根造ってみたけれどどうも上手く出来ないので
最近は止めています。
Posted by 007
at 2014年11月10日 20:31

007さん
大根は砂地が良いようです、
沢庵大根は長くなるので深く柔らかい土で無いと無理みたいですね、
高原の砂地が良いようです。
大根は砂地が良いようです、
沢庵大根は長くなるので深く柔らかい土で無いと無理みたいですね、
高原の砂地が良いようです。
Posted by kanmi
at 2014年11月10日 20:52

曲がっていても、味には変わりありませんから (笑)
大根は十耕と言って、耕すことに限るそうです。
大根は十耕と言って、耕すことに限るそうです。
Posted by サラダ
at 2014年11月11日 05:56

サラダさん
特に沢庵大根は深く耕さないと曲がったりしますね。
今年は虫も付いていました、土壌消毒も考えないとね。
特に沢庵大根は深く耕さないと曲がったりしますね。
今年は虫も付いていました、土壌消毒も考えないとね。
Posted by kanmi
at 2014年11月11日 11:04

美味しそうな沢庵大根が取れましたね。
これから天候も良くなるので、日干しをして美味しい沢庵が出来るでしょう。
これから天候も良くなるので、日干しをして美味しい沢庵が出来るでしょう。
Posted by 城山の番人
at 2014年11月11日 18:04

20日(木)ブログ村だそうです。
ぜひ参加してくださいね~~
ぜひ参加してくださいね~~
Posted by キャンディー
at 2014年11月11日 20:20

大根も自家製 沢庵まで自家製・・・ヽ(^o^)丿
すごいです。味見したいです 大根じゃなく沢庵を!!
美味しいだろうなぁ~~
すごいです。味見したいです 大根じゃなく沢庵を!!
美味しいだろうなぁ~~
Posted by いちご
at 2014年11月11日 20:25

大根の浅漬け、こたえらませんね!
Posted by Qちゃん
at 2014年11月11日 20:34

城山の番人さん
沢庵大根が不ぞろいで出来が悪いですが乾いたら漬けてみます、
干し方も工夫しないと一律には乾きませんね。
沢庵大根が不ぞろいで出来が悪いですが乾いたら漬けてみます、
干し方も工夫しないと一律には乾きませんね。
Posted by kanmi
at 2014年11月11日 21:59

キャンディーさん
ブログ村のお知らせ有難うございます、
20日木曜日は絵手紙教室の日です、
5日の絵手紙教室を休んでしまったので、20日は参加したいと思っています、残念ですがブログ村はお休みと言うことで、次回の参加をお願いいたします。
ブログ村のお知らせ有難うございます、
20日木曜日は絵手紙教室の日です、
5日の絵手紙教室を休んでしまったので、20日は参加したいと思っています、残念ですがブログ村はお休みと言うことで、次回の参加をお願いいたします。
Posted by kanmi
at 2014年11月11日 22:05

いちごさん
上手く出来たらお持ちします、
お楽しみに。
上手く出来たらお持ちします、
お楽しみに。
Posted by kanmi
at 2014年11月11日 22:06

Qちゃん
浅漬けは美味しいですね、
浅漬けはついつい食べ過ぎてしまうので気をつけないと胃をやられますね。
浅漬けは美味しいですね、
浅漬けはついつい食べ過ぎてしまうので気をつけないと胃をやられますね。
Posted by kanmi
at 2014年11月11日 22:09
